アプリ(Apli)の口コミ・評判と裏側は?実際に登録して検証
サイト名:アプリ(Apli)
URL:http://apli-invest.com/
運営業者:株式会社アシスト
電話番号:03-6628-5645
メール:info@apli-invest.com
責任者:市川 和一
料金体系:1pt=100円
総合評価:★★★☆☆ 3.50
目次
「アプリ(Apli)」の総合評価





アプリ(Apli)の概要
競馬予想会社「アプリ(Apli)」を検証しました。
投資といえば、株式やFXなどを思い浮かべる人が多いのではないでしょうか?
しかし競馬予想会社の中には「競馬」を「投資」として成功させているところもあります。
今回、検証する「アプリ(Apli)」まさにそれで、会社の主張によると月間300万人の副収入を実現させられると記載されていました。
アプリは競馬初心者でも難しそうな投資を簡単にできる競馬予想会社です。
アプリは関係者からの情報収集に重点を置き、信ぴょう性の高い情報を入手し、そこからさらに手を加え会員に有力情報として提供しています。
またアプリは後払い制情報も提供していてこの情報はアプリに会員登録してから3カ月目以降経過した「信頼できる会員」しか参加できません。
アプリは前払い制情報と後払い制情報の2つを提供している珍しい競馬予想会社です。
アプリ(Apli)は後払い情報も提供している
冒頭に少し紹介しましたがアプリは後払い制情報も提供しています。
後払い制の情報を提供する競馬予想会社の評判は一般的に良くありませんが、アプリの場合「救済」や「アフターフォロー」を目的に限定的に後払い制情報を提供しています。
当記事を読んでいる方の中にも「後払い制競馬予想会社は悪徳」と思っていらっしゃる方がいると思います。それに対してアプリが表明を出していいましたので下記に転載します。
現在、巷には数多くの競馬情報会社が溢れており、悲しいことに中には粗悪な情報精度で情報料金を取る悪質な情報会社が非常に多数存在していることが確認されております。多くの予想会社は通常、予想買い目の提供は行ってくれますが、その予想の的中、不的中の保証や不的中時のアフターフォロー及びその後の損失回収プログラムが機能していないというお話も耳にしております。会員様に安心して当サイトにサービスをご利用して頂き、本物の馬券力と配当金獲得をご体感して頂ければ光栄で御座います。
後払い制情報とは一般的な競馬予想会社のように情報料金を支払って情報を提供してもらうのではなく、レースの結果次第で後払い料金が変動する料金体系です。
しかもアプリの設定した目標金額に1円でも届かなった場合、後払い額は0円になります。
基本アプリは前払い情報を扱っていますが、会員の中でも3カ月以上利用している会員に向けて限定で後払い制情報を提供しています。
今までの悪評の絶えない後払い制競馬予想会社とは少し違うようですね。ここでは限定提供という点がポイントで、アプリ側も本当に後払いしてくれるかどうか信頼できない会員には後払い制情報を提供したくないようですね。
裏を返すと買い目を絶対に公開するから的中した際には必ず情報料金を支払って欲しいという意図が見られます。
後払い制情報の悪評は、「閲覧してもいない情報の後払い制情報料金を請求される」という点ですがアプリの意図からそのようなことはなさそうですね。
後払い制情報を提供する競馬予想会社の中では最も信用できる会社でしょう。
アプリ(Apli)の的中実績
アプリの的中実績には「レース概要」・「的中情報名」・「配当額」・「提供券種」、さらには指定点数まで掲載されています。
2018年2月18日の渾身の単複制覇計画では1点20,000円で168,000円を的中させています。単勝1点で投資金20,000円とは一見ハイリスクに見える推奨金額ですがそれだけ情報の精査に自信があったということでしょう。
単勝が当たるということは軸馬選びがとても上手いようですね。
アプリ(Apli)に登録特典はない
アプリに登録特典はありません。これは会員側として残念ですね。ここ最近の競馬予想会社は「○○円分のポイント」などを用意して集客に力を入れています。
視点を変えるとアプリは会員登録特典を用意しなくても会員を獲得できる程、評判が良いとも捉えられます。
アプリ(Apli)の無料予想は券種が豊富
アプリに登録すると無料予想が貰えます。無料予想はログイン後会員ページの「情報公開ページ」からレース前日19時に公開されます。
提供券種は単勝と複勝、馬単、馬連です。週末の重賞レースが対象です。一般的な競馬予想会社に比べると提供券種が多いですね。
レースや自分の稼ぎ方に合わせて券種を選べるメリットがあります。ただし一部の情報は1ポイント100円のポイント情報で提供されるようです。
アプリ(Apli)の後払い制情報は本当に回収できるのか?
検証したところアプリに怪しい点はありませんでした。ただ強いて言うのなら後払い制情報で回収できるかどうかです。
アプリの設定した目標額を達成した場合、配当に対してどのような割合で請求金額が変動するのか具体的な記載がありませんでした。
もし的中して利益が出ても後払い情報料金のレートが高ければ結局手元にお金が残らないことも考えられます。
ただし、今のところ口コミを検証しても後払い制情報で損をしたというものは見つかりませんのであまり気にしなくても良いかもしれませんね。
アプリ(Apli)の情報料金
ポイント情報
・単勝・複勝 渾身の単複制覇計画
・3連複 四天王マスターズ
・3連複 ≪解析≫三連単ジェネレイター
・3連単 関係者極秘暴露
・馬連・馬単 Y氏の金色エンブレム
・優良投資競馬会社認定情報
提供レース数:日曜日3鞍
提供券種:3連単40点
参加費用:正規価格24万3000円→4万2000円
アプリ(Apli)の評価
競馬予想会社「アプリ(Apli)」は競馬で月間300万円の副収入を目指す会社です。
またアプリは投資系競馬予想会社で「救済」や「アフターフォロー」を目的に後払い制情報も提供している珍しい会社です。
後払い制情報は利用期間3カ月間以上の会員と限定つきで後払いを絶対にしてくれる信頼できる会員にしか提供しません。
裏を返すと後払い制情報でありがちな「買い目を見ていないのに情報料金を請求される」心配はなさそうですね。
もしアプリの会員や情報をお持ちの方は下の口コミ投稿欄から情報の提供をしていただけると大変助かります。