後払いの競馬予想会社の注意点

競馬予想会社でも数は少ないですが、情報料金を後払いにしているところがあります。
後払いで情報提供をしている競馬予想会社は、一般の競馬予想会社とどう違うのでしょうか?メリットやデメリットを考えてみましょう。

後払いの競馬予想会社とは

一般的な競馬予想会社の有料情報は、料金支払い後に提供されます。しかし、中には稀に料金後払いで情報を提供している競馬予想会社もあります。
後払いのシステムも2通りあって

1.的中の有無に限らず、予想料金を支払うタイプ
2.的中した場合、的中金額の〇%を予想料金として支払うタイプ

大きく分けると、上記2タイプになります。

前者の方は前払いと大して変わらないでしょう。しかし後者の方はいわゆる「成果報酬型」で、的中した場合にだけ的中金額の〇%を払うという契約です。

つまり外れたら払わなくてもいいということなので、一見すると良心的に見えます。ですが批評サイト口コミや実際の利用者の感想を聞いた感じでは、そう単純なものではないようです。

悪評が多い競馬予想会社の後払い

本来、競馬予想会社の評判というのは最終的に「当たる」「当たらない」で判断されるため、当たらなかったら払わなくてもいいと言われたら良心的に思えます。
しかし、口コミでは

「トリガミの挙句情報量もキッチリ取られたので大損でした。」
「気づかないうちに情報を提供していたらしく、馬券を買ってもいないのに情報量を請求された。」
「覚えのない請求書が家に届いた」
「情報料は後払いと言われたが、結局登録料やらサービス利用料などといい金を取られた。」

など、後払いの競馬予想会社は悪い評判ばかりで、全くと言っていいいほど良い評判は見ません。

どうやら、後払いというのは悪質な競馬予想会社の典型的な手法のようです。

後払いのシステムは悪質な競馬予想会社のよくある手口

実際に会員登録して調べた結果、「的中金額の〇%を予想料金として支払う」というのは購入者の純利益というものは関係なく、何鞍買っても何通り買っても競馬予想会社が指示した金額での配当の20%を払うというものでした。

実際の利用者に話を聞くと、「大量に買目を送りつけて、たまたま当たったら払えと言ったり、ガチガチの本命予想で1点何万円などと無茶な購入支持をしたり」と蓋を開ければかなり悪質な手口ばかりでした。当然トリガミも多く、馬券代の回収すらできないのに情報量を後々請求されるのです。たまったもんじゃないですね。

優良と言われる競馬予想会社なら(後払いを導入しているところは聞いたことがありませんが)トリガミやほんの少し買っただけで情報量まで回収できない配当だったら、請求しないのが普通でしょう。

また、そもそも情報料以外でお金を取る手口もあるようです。

後払いの競馬予想会社の手口

上の図は、情報は全て的中後払いという、ややこしい名前の今は閉鎖されている競馬予想会社の料金システムです。

まず800万というところに引っかかりますが、そこはスルーしてサービス料金というところです。情報料とは別に1万円かかると書いてあります。結構高いですね。
そもそも成果報酬としてではなく、このサービス料の徴収が目的のサイトというのが見え見えです。

どうやって利用者が馬券を買った事を把握するのか

利用者がちゃんと情報をサイトで閲覧できたか、ちゃんとメールを受け取れたかなどをどうやって運営側は把握しているのか。

現在のウェブサービスでは個人個人のログイン履歴やメールの開封状況などを把握するツールは確かにあります。ですが、競馬予想会社でそこまでのシステムを使ってるところは本当に少ないでしょう。そこまでしているところは、そもそも悪評なんてたちません。

それに、こちらがどのレースをいくらで買って、結果いくらの収支があったというのは悪質な競馬予想会社には関係ありません。「指示した金額で買わなかったのが悪い」「契約は契約、的中したんだからトリガミでも〇%は払ってもらう」などと言い、こちらの利益は関係なくキッチリ請求してきます。サイトではどんなにいい言葉を並べていてもです。

請求が来るという事

そして、お金の問題よりもタチが悪いのは、事前に個人情報を抑えられているということです。後払いのシステムは「いたずら防止や請求を確実に行うため」という理由で会社側から個人情報の提出を要求されます。

現在の競馬予想会社のほとんどはメールアドレスだけで利用できます。個人情報の中でも安全性の高い情報のみで利用できるため、悪質な業者の間では携帯電話番号や、住所、口座番号などの個人を特定できる情報は特に価値が高くなっており、高額で取引されることもあります。

悪質な競馬予想会社はこの個人情報を売却する、またはこの個人情報を利用して架空請求を行うなどの詐欺行為を行います。

情報料後払いのメリットは

実際のサイトや集客用の自作自演口コミなどを見てしまうと後払いのメリットはいろいろありますが、実際には優良と言われるサイトは無く、当然メリットもありません。
思うような利益は得られないでしょう。

情報料後払いのデメリットは

デメリットは、的中目的の薄く広い予想を購入させられるほか、告知もされていないのに「しっかりメールは送りました。メールが受け取れなかっったのはそちらの落度です」などと言われ、閲覧してもいない情報の請求を受けたりと酷いものです。
タチの悪い業者に個人情報を渡され、アダルトサイトの架空請求を受けたユーザーまでいます

情報料後払いの主な競馬予想会社

現在運営している競馬予想会社では、リアルセレクタージョッキーズセレクションなどがあります。条件付きですがアプリも後払い情報を扱っているようです。
この2つのサイトは上に書いたような悪質なことをしているという根拠はありませんが、優良と言える根拠も今の所ありません。

それでも後払いの競馬予想会社を利用したい方は

もちろん、まだ世に知られていないだけで優良と言える後払い制競馬予想会社もあるかもしれません。もしも、どうしても利用してみたいというのであれば上記のようなデメリットの可能性を踏まえ、自己責任で利用してください。

TOPへ戻る
優良競馬予想会社おすすめランキング