競馬YouTubeチャンネル「カリスマ予想」をご存知ですか?
昨今のYouTubeブームで競馬チャンネルも増えてきていますが、その中でも高い人気を誇るチャンネルのひとつです。
今回は競馬YouTubeチャンネル「カリスマ予想」の概要と配信内容、さらに予想精度を徹底解説していきます。
「カリスマ予想」がどのようなYouTubeチャンネルかを知りたい方は、ぜひご覧ください。
目次
YouTubeチャンネル「カリスマ予想」ってどんな競馬チャンネル?
「カリスマ予想」とは老舗競馬予想会社キングスポーツの専属予想家「真田幸太郎」さんが配信している実力派競馬予想チャンネルです。
キングスポーツは1981年創業の競馬予想会社で、激動の自体を生き抜いてきた競馬予想会社の大手で、現在の登録者数は12万人で年間読者数は38万人に及ぶと言います。
そんな老舗競馬予想会社で専属予想家として活動している「真田幸太郎」さんが、YouTubeで無料予想動画を配信しているとあり大人気となっています。
実際、競馬YouTubeチャンネルは増えてきており元女性騎手の細江純子さんの「スナックズンコチャンネル」は2022年10月現在で登録者数11万人。
また、元騎手で競馬解説者としても活動する安藤勝己さんの「アンカッちゃんねる」は2022年10月現在で9,8万人です。
ここから見ても「カリスマ予想」がどれほど人気が高いのかお分かりいただけるでしょう。
「カリスマ予想」の配信者はどんな人?
「カリスマ予想」の配信者は、キングスポーツの予想家「真田幸太郎」さんです。
「カリスマ予想」で配信している内容は全て真田幸太郎さんが予想を立てているもので、その予想的中率の高さが売りとなっています。
真田幸太郎さんの主な予想法は、点数を絞りつつ穴を狙うスタイルです。
穴狙いを行い、少ない手元で大きく当てたい方におすすめなチャンネルとなっています。
「カリスマ予想」で配信されている動画の内容は?
「カリスマ予想」は主に、毎週のメインレースの予想動画を中心としたチャンネルとなっています。
月曜日に1本メインレースに関する情報とコース傾向を配信し、週半ばを過ぎた頃に1~2本の動画を追加し、調教の最終追い切りの状態を分かりやすく解説していきます。
レース傾向から最適な馬を選ぶ為、ラップタイムを分析するコーナーがあったりとかなり本格的に解説があるので、予想展開の勉強にもなるでしょう。
ただし、「カリスマ予想」チャンネルでは予想印や買い目の紹介はありません。
それらの情報はキングスポーツの有料会員のみが知れる内容なので、その点はご注意ください。
それでも、おすすめの馬を1頭紹介してくれるので見る価値は十分にあります。
「カリスマ予想」は当たる?予想精度を調査!
ここからは「カリスマ予想」の予想は当たるのか、予想の精度を調査していきます。
以下のレースを動画をもとに、どの程度予想的中があるのか調べてみました。
- 2022年9月4日新潟記念
- 2022年9月11日京成杯オータムハンデキャップ
- 2022年9月18日ローズステークス
ぜひ参考にしてみてください。
予想実績︰2022年9月4日新潟記念
2022年9月4日に開催された新潟記念で、カラテを的中させた動画の予想ポイントを解説していきます。
真田幸太郎さんは前の週に開催されたキーンランドカップと新潟2歳Sで負けてしまい、お詫びの謝罪から動画は始まります。
気持ちを切り替え夏競馬最後を締めくくる新潟記念に全力投球することに。
まず、真田幸太郎さんは新潟記念の好走条件として新潟だと思うな!ヨーロッパだと思え!というキーワードを出します。
その訳は、新潟最終週の馬場状況にあり、外差し馬が鍵となってくると言います。
細かく言うと、荒れた馬場を捉える馬力性能と最後まで息切れをしないスタミナの2つが必要だと。
その上で、好走例として過去の新潟記念を見てみると、ヨーロッパ型の馬が好走しており、「ステイゴールド産駒」のショウナンバッハやマイネルファンロンが荒れた馬場をタフさで乗り切り好走した実績がありました。
だから冒頭に真田幸太郎さんは「ここは新潟だと思うな!ヨーロッパだと思え!」と発言したのですね。
馬場状況を見ていくと前週に雨が振り稍重状態でどのジョッキーも外へ出す意識が強く感じられたと語る真田幸太郎さんは、外枠を引いた馬が好走するだろうと予想。
そこから導き出された馬が⑥カラテです。
結果は⑥-⑰-⑱となり、本命の⑥カラテが1着と大金星を上げました。
カラテは中盤で脚を貯めつつ戦況を伺っていて直線に入り、一気に前に出てそのまま独走状態でゴールイン。
見事真田幸太郎さんの予想が的中しました。
予想実績︰2022年9月11日京成杯オータムハンデキャップ
2022年9月11日京成杯オータムハンデキャップは、毎年大荒れとなりアゴが外れるほどの高配当が連発していると語る真田幸太郎さんは、このレースでミッキーブリランテを選び2着に的中させました。
このレースは荒れることが前提なので大穴を真っ向勝負で挑むと語ります。
そこで、真田幸太郎さんは8番人気のインテンスライトを挙げます。
近走の状況が全馬頭の中で1番優れているのがインテンスライトだったのです。
さらに、もう1頭大穴でミッキーブリランテを挙げます。
父のディープブリランテが岩田康誠ジョッキーと矢作芳人調教師のコンビで優勝している事もあり、来ればドラマチックな展開になると語ります。
また、選ぶ根拠として矢作厩舎自体が叩き良化型の育成を得意としており、ミッキーブリランテ自体中1週のローテで好走をマークしています。
斤量も58キロから56キロに軽減するタイミングも加味し爆走するのではと予想を立てました。
結果は⑪-⑫-⑬となり、⑫ミッキーブリランテが2着に来て見事的中させました。
序盤から先頭に出たミッキーブリランテはそのままの勢いで直線へ。
ゴール手前まで耐えていましたが、後ろからグングン追い上げてきたファルコニアに差され2着でゴールインでした。
もう1頭選んでいた③インテンスライトはスタートに失敗し、最後位から追い上げましたが7着で終わっています。
予想実績︰2022年9月18日ローズステークス
2022年9月18日に行われた中京11R関西テレビ放送賞ローズステークスは残念ながら予想した馬2頭が4着、8着でしたが、非常にためになる解説をされていたのでご紹介します。
真田幸太郎さんは攻略ポイントとして3つのテーマに絞れると語っていました。
1つ目のテーマは今年の馬場状況についてです。
配信当初は月曜日という事もあり週末の天気予報が参考にできず、先週の馬場から予想を始めています。
先週の中京ではレコードが大量に出るなど良馬場で、大雨でも降らない限り馬場状況は変わらないであろうと考察します。
その上で真田幸太郎さんは今の中京の傾向的に先行有利である事はハッキリとした事実であると解説。
中京競馬場の地理的にアップダウンが激しいので、先行し最後までバテないスタミナと馬力がある馬が向いていると話します。
2つ目のテーマは、求めたい戦法です。
これらの中京の傾向を踏まえた上でローズSに求めたい馬の戦歴は、1,800m〜2,000m以上の距離にて好位先行で最後まで末脚を伸ばせられた馬を狙いたい、としました。
これらに当てはまりなおかつ、前年の同レースで大穴を開けたエイシンヒテンを紹介。
3つ目のテーマは、あの馬より前へです。
1番人気となりそうなアートハウスよりも先行することでゴチャつく展開を避けられるとしました。
これらの3つのポイントを踏まえて先手必勝の馬をオススメしたいとし、ラリュエルを軸に選びました。
さらに、大穴としてヒヅルジョウを挙げました。
結果⑧-⑥-⑨となっていて、本命⑤ラリュエルが4着、穴として上げていた⑫ヒヅルジョウが8着でした。
惜しくも本命ラリュエルが4着となってしまいましたが、実際のレースでは終盤接戦で3着エグランタインとのタイムは0,2秒と好走をマークしていました。
直線3ハロンではアートハウスを抑え先行を逃げていたラリュエルでしたが、ゴール手前で後ろからアートハウス達に捕まり垂れてしまって4着という結果に。
ヒヅルノジョウも中盤で伺っていましたが、最後伸びる事がなく8着で終わってしまいました。
まとめ
ここまで競馬YouTubeチャンネル「カリスマ予想」のチャンネル概要と配信内容、予想精度の実態を解説してきましたが、いかがだったでしょうか?
「カリスマ予想」はカリスマ予想編集部の真田幸太郎さんが予想に役立つヒントを与えるために発信し続けているYouTubeチャンネルです。
約3日に1本ペースで予想展開動画を配信し続けており、たくさんの競馬ファンに愛されチャンネル登録者数は2022年10月現在で13,5万人を突破しています。
銀の盾を貰っている競馬YouTubeチャンネルとして高い人気を誇っています。
その高い人気の秘密は予想精度の高さで、直近の重賞では毎度複勝で当てている強者です。
競馬YouTubeで予想の参考にしたい方は、ぜひ「カリスマ予想」をご覧になってみてください。