研究ニュースのおすすめコンテンツ5選と競馬新聞の特徴をまとめて紹介!

研究ニュース

競馬情報サイトの「研究ニュース」を知っていますか?

中央競馬専門の競馬新聞として知られている研究ニュースは、競馬新聞を発行しているだけではなくWebサイトでも競馬情報を提供しています。コンビニや競馬場で競馬新聞をよく購入しているという方は研究ニュースを聞いたこともあるのではないでしょうか?

この記事では研究ニュースが発行している競馬新聞の読み方、Webサイトの特徴や使い方について詳しく紹介していきます。他の競馬新聞とは異なる特徴が研究ニュースにはありますので、興味がある方はぜひ最後までご覧ください。

研究ニュースのおすすめコンテンツを5つ紹介

前述したように研究ニュースは競馬新聞ですが、Webサイトも運営しています。こちらのサイトでも競馬新聞を購入できますが(詳しくは後述)、それ以外にもさまざまなコンテンツで競馬ファンを楽しませています。

研究ニュースには以下のカテゴリーが存在しています。

  • おすすめ競馬
  • ニュース
  • レース回顧
  • 寄稿当たり
  • 馬券
  • 次走の狙い
  • 競馬新聞の見方
  • 栗東美浦馬券分析

この中から、とくにおすすめしたい研究ニュースのおすすめコンテンツをまとめて紹介していきます。また、研究ニュースの素晴らしい点は、上記コンテンツはすべて無料で閲覧できるということです。

有料会員に登録する必要はありませんので、無料で存分にお楽しみください!

 当たり馬券

研究ニュースの当たり馬券

研究ニュースの「当たり馬券」のカテゴリーでは、先週の馬券的中者をまとめて紹介しています。研究ニュースでは紙面でさまざまな記者が予想を展開しているため、当たり馬券をまとめてチェックすることで好調記者に乗ることが可能!

高配当を次々に的中させている記者の予想に全乗っかりすることで、次回に購入する馬券を検討する際に役立ちます。

京増 真臣
10月23日 東京5R 2歳新馬
15-7(2重△→◎)27,470円
10月23日 新潟9R 3歳以上1勝クラス
2-3(◎→△)29,000円

ページを見ればわかりますが、上記のように的中した記者とレース、どの馬券が的中したのかが一目でわかる作りになっています。

対象は馬単10,000円以上の配当のみとなっていますので、好調記者に乗っかりながら馬券を予想したいと考えている方はぜひこちらのページを参考にしてください。

予想ランキングで上位の記者をチェック

予想ランキング

研究ニュースに所属しているトラックマンは予想者ランキングを開催しています。常日頃から馬と触れ合い、厩舎の取材を行っている歴戦の猛者が揃っているため、的中率も非常に高いことで知られています。

記者・トラックマンの一覧

上記ページには研究ニュースに属している記者とトラックマンを一覧で見ることが可能です。担当厩舎、経歴、強調ポイント、予想スタイル、座右の銘が記載されているため、どこの厩舎馬に詳しいかがわかります。また、予想スタイルもそれぞれで個性がありますので、誰に乗っかるのが自分にとって得かを判断できます。

さらにページをくだっていくと、予想者ランキングが表示されています。関西、関東、ローカルで分かれていて、記者の損益がわかります。誰がどれ位的中しているのか、回収率はどれ位なのか、万馬券的中数などが記載されていますので、誰の予想を参考にすべきかがわかります!

レース回顧

レース回顧

コラムページに力を入れている研究ニュースでは、レース回顧のコラムが充実していることでも知られています。レース回顧は重賞レースを中心に先週の競馬を振り返るというもので、なぜこのような展開になったのか、次走の注目馬は誰かなどを丁寧に解説しています。

まずは全体的なレースの流れを振り返り、注目馬の結果をおさらいします。負けた場合はなぜ負けたのかを解説していき、騎乗していた騎手の声もしっかりと書かれているのでわかりやすいです。

また、このレースでは負けてしまったものの次のレースでは期待できる馬も教えてくれますので、振り返りだけではなく次走に向けての知識を深めることも可能です。

次走の狙い

次走の狙い

競馬予想が好きな人、または競馬予想に直結するコラムを読むのが好きな人におすすめなのは、「次走の狙い馬」です。

次走の狙い馬では、文字通り次のレースで注目してほしい馬が紹介されています。

美浦組、栗東組にわかれて狙い馬をそれぞれ紹介してくれていて、なぜその馬が注目に値するのかどうかを丁寧に説明してくれています。

たとえば、10月23日の阪神5日目3レースで出走するテンダンス。研究ニュースでは狙い馬にした理由を「瞬発力があって素材が良い。まだまだ馬体は緩くて上積みを期待できる」と紹介しています。

競馬で重要なのは狙い馬の絞り込みですが、初心者の方はどの馬に注目すればいいのかわからない場合が多いでしょう。そういった方はこちらのページで紹介されている次走の狙い馬をぜひチェックしてみてください。

寄稿

寄稿

研究ニュースに投稿されている寄稿は、競馬ファンがレースとレースの合間に読んで暇つぶしができるコンテンツです。

内容は研究ニュースの記者が「●●を体験してみた」というもの。たとえば。浦和の旅うまチャレンジスタンプラリーや、JBC2歳ダービーの観戦記などです。

緩く楽しめるものなので、暇つぶしにぜひご覧ください。

研究ニュースの競馬新聞は他社とは違う!3つの特徴を紹介

コンビニや競馬場で販売されている研究ニュースは1部500円、前後半6セットは360円で販売されています。しかし、必ずしもコンビニで研究ニュースが販売されているわけではありません。もしかしたら売切れでない場合もあります。

しかし、そんな時もご安心ください。研究ニュースには他社にはない特徴により、全国どこでも競馬新聞を購入することができるのです。

コンビニのプリントサービスに対応している

研究ニュースのプリントサービス

本来であれば競馬新聞やコンビニや競馬場に置かれていなければ売り切れで購入できませんが、研究ニュースは関係ありません。実物がなくてもコンビニのプリントサービスを活用することで、全国どこでも購入することができます。

コンビニで購入できる競馬新聞は以下の4種類です。

  • JRA後半レース版(JRAの全場後半レースを掲載)
  • JRA関東版(関東主場全レースを掲載)
  • JRA関西版(関西主場全レースを掲載)
  • JRAローカル版(ローカル場全レースを掲載)

関東、関西、ローカル、後半と自分の好みで好きなようにカスタマイズできます。さらに、後半のみではなく1レースのバラ売り(60円)にも対応していますので、メインレースの情報だけ知りたいという方でも気軽に購入できます。

普通の競馬新聞であればその店舗で売り切れていたら他の店舗へ行かなくては購入できませんが、研究ニュースなら全国どこのコンビニでもプリントサービスを利用して購入できるので、面倒な手間を省くことが可能です。

どこよりも詳細な情報を入手できる

長く第一線で活躍している競馬新聞なので、どこよりも詳細で詳しい競馬新聞を提供しているといっても過言ではありません。競馬新聞は少ないスペースでより豊富な情報を伝える性質を持っていますが、研究ニュースも例外ではありません。

以下の画像が研究ニュースの競馬新聞サンプルです。

研究ニュースのサンプル

ビッチリと隙間を埋めるように細かく書かれている情報は、すべて網羅することで競馬の勝率を上げてくれることは間違いありません。また、競馬新聞の読み方がよくわからなくて購入を困っているという方も、研究ニュースがWeb上で丁寧に競馬新聞の読み方を解説していますので、ぜひご覧ください。

競馬新聞の見方

記者予想はもちろん、展開予想や指数なども網羅されていますので、競馬初心者で競馬新聞に普段から触れていない方でも参考にできる部分は多いです。

レイティングで強さを数値化している

他社とは違う特徴として、研究ニュースが競馬新聞の中でレイティングと呼ばれる指数により強さを数値化している点も挙げられます。

レイティングは競争馬の強さを数値化したもの。ちなみに、これまで競争成績のない初出走馬や地方から転入してきた馬に関してはレイティングが記載されていません。

レイティング

上記画像は実際の研究ニュースの紙面になりますが、上記の「74」という数値がレイティングになります。基本的には50~100の間で数値化されており、数値が高ければ高いほど強い馬ということになります。

指数は競馬初心者にとっては強い馬を見極めるひとつの指標にすることができますし、競馬熟練者でも参考にできるものです。最近の競馬新聞でも指数を掲載しているものは少ないので、研究ニュースの大きな特徴であるといえるでしょう。

競馬で勝ちたい人におすすめの競馬予想サイト3選

競馬予想サイト

あまり競馬に詳しくなくても競馬で勝ちたい。そんな方におすすめな初心者でも簡単に利用できる競馬予想サイトをご存知でしょうか?

こちらでご紹介しているサイトはどれも無料で毎日予想をGETでき、有料版では桁が違うほどに稼ぐことができるサイトばかりです!

当サイト「徹底リサーチ」がその名前の通り徹底してリサーチした結果、本当によくあたる予想サイトを3つ厳選したので、もしもう競馬で稼げない状況から脱したい人は無料登録して予想をGETしてください!

1位:モーカル

モーカル モーカルは地方競馬、中央競馬共に実績のある2023年3月時点で業界No,1の競馬予想サイトです。
  • 毎日365日高い精度の無料予想がもらえる!
  • 初心者でも知識なしでも安心簡単、無料利用
  • LINEで簡単登録
サイト名 モーカル
平均的中率 90%
無料情報レベル ★★★★★★
有料情報レベル ★★★★★★
今週的中金額 87万円!

↓知識ゼロで競馬を攻略しよう↓

無料予想を今すぐGET

2位:おもいで競馬

おもいで競馬 競馬を楽しく稼ごうというコンセプトで作られたサイト!無料予想の精度も高く万人におすすめの競馬予想サイト!
  • 毎日365日無料予想がもらえる!
  • LINEで簡単登録
  • 有料情報も安い!
サイト名 おもいで競馬
平均的中率 86%
無料情報レベル ★★★★★☆
有料情報レベル ★★★★★★
今週的中金額 69万円!!

↓満足度89%の大人気のサイトから予想をもらおう!↓

無料予想を今すぐGET

3位:うまマル!

うまマル うまマルは2022年に最も注目を浴びるよく当たると評判の競馬予想サイト!
  • 毎日365日無料予想がもらえる!
  • 高額的中続出!
  • 選別されたプロ馬券師が予想を提供
サイト名 うまマル!
平均的中率 84%
無料情報レベル ★★★★★☆
有料情報レベル ★★★★★★
今週的中金額 103万円!!

↓どれか迷ったらまずはここ!↓

無料予想を今すぐGET

まとめ

Webサイトの研究ニュースでおすすめしたい5つのコンテンツと、競馬新聞の3つの特徴をわかりやすく紹介してきましたが、参考になりましたか?

1933年に創刊されてから現在に至るまで第一線で活躍し続けている研究ニュースは、競馬新聞だけではなくWebサイトでも豊富な情報を入手できる競馬ファンには欠かせないコンテンツになりました。Webサイトはすべて無料でさまざまなコンテンツを楽しめますし、競馬新聞も60円から気になるレース情報を購入できるため、初心者でも気軽に利用できるでしょう。

参考にできる情報が非常に多い競馬サイトなので、気になる方はぜひ利用してみてください!

TOPへ戻る
優良競馬予想会社おすすめランキング