的中率 | |
---|---|
回収率 | |
満足度 | |
サポート | |
無料情報 |
目次
太陽ホースレポという1975年に発刊された競馬予想新聞のインターネット版
競馬予想新聞「太陽ホースレポ」を検証しました。
太陽ホースレポは1975年に発刊された競馬新聞「馬券購入マニュアル太陽」のインターネット版です。
優馬の約10年後に発刊されたと思うと知名度に比べて歴史のある新聞です。
太陽ホースレポはインターネット上で競馬新聞を売る一方で、現在も東京競馬場やウィンズ付近で手売りを行っています。
■売り場一覧
中山競馬場
ウインズ立川
ウインズ渋谷
ウインズ新宿
ウインズ後楽園
ウインズ銀座
ウインズ錦糸町
ウインズ浅草
ウインズ横浜
もし上記の競馬場やウィンズに行かれる方がいらっしゃったら直販で一部600円と一般の競馬新聞より割高ですが買ってみても面白いかもしれませんね。
太陽ホースレポのコピーライトの表記がおかしい
サイトのドメインを調べると「2002年8月10日」にドメインを取得していることから、インターネット競馬新聞としても長命です。
しかし、太陽ホースレポがコピーライトに「Copyright @ 1975- TAIYO HORSE REPO. – All Rights Reserved」と記載しているのは問題でしょう。
確かに太陽ホースレポは1975年に発刊され、太陽ホースレポ側も「老舗感」を伝えたかったのでしょうが、コピーライトはあくまで「サイト」の著作権表示です。
太陽ホースレポのサイト自体のドメイン取得日は「2002年8月10日」ですので、「Copyright @ 2002- TAIYO HORSE REPO. – All Rights Reserved」と表記しなければいけません。
競馬新聞太陽ホースレポのサイトは紙の競馬新聞と違い、約16年の運営歴なのでご注意ください。
細かい点ですが商品を販売する以上、適切な表記を行なわければいけません。
紙面には独自データベースを基に算出した数値を掲載している
太陽ホースレポ紙面に掲載されている予想データは独自のデータベース「太陽データベース」で算出した数値をベースとしています。
「久保和功」のハイブリッド指数で有名なハイブリッド競馬新聞でも2009年にリリースされていますので、2002年時点でデータベースを使い予想データを掲載していた太陽ホースレポはデータ系予想新聞の先駆け的な存在かもしれませんね。
太陽ホースレポの紙面にはその数値を基に紙面に5つの予想データを掲載されています。
・タイムランク・TR値
・吉兆データ
・調教度ベスト5
・ハリケーン
・予想紙専門集計
次項で各予想データの詳細を紹介していきます。
スピード指数を競馬場の違いを補正して算出しなおしたタイムランク・TR値
タイムランクとは走破タイムをコースの形状、坂の存在、仮柵の移動、コーナーの数、カーブの大きさやスパイラル(内向きの傾斜)など競馬場の違いを補正して算出されたスピード能力値です。
タイムランクの数値が低い馬程、好走が期待でき、紙面にはタイムランクを基に今レースで期待できるスピードを算出し順位付けされた「TR値」が掲載されています。
TR値はタイムランクを総合評価し順位付けしたようなものですので、TR値の順位が高い馬を参考にすると良いでしょう。
吉兆データ
吉兆データとは紙面掲載されている「TR値」・「全実績」・「好走値」・「適距離」・「芝・ダート」・「騎手力」・「調教度」・「人気順」の8項目の総称で、この8項目は太陽データベースの算出によって順位が付けられています。
・TR値は前項で紹介した通りタイムランク
・全実績は該当馬の全過去走の勝率、実績の数値
・好走値は相手関係・着差・展開の有利不利など近走のレース内容
・適距離は今レースの距離に対して全ての実績と近走の評価内容から分析を行いポイント化し、数値化された血統分析を加えたもの
・芝・ダートは実績と血統による今レースの適正度と近走成績を合わせ数値化したもの
・騎手力は騎手の総合成績・今レースに鞍上する馬との騎乗実績と騎手技量から毎週更新される太陽データベースの算出
調教度は追い切りタイムなどの情報だけでなく、過去の好走パターンや仕上がりを数値化したもの
・人気順は太陽ホースレポを含む競馬専門紙10紙の本紙印を集計し数値化したもの
太陽ホースレポに掲載されている項目はデータベースで数値として算出・表記されていますので、簡単に掲載内容がわかる点がポイントですね。
調教度ベスト5
調教度ベスト5は坂路時計・ウッド時計・ダート時計・芝時計・前回調教・好走時調教・厩舎傾向・ローテーション・攻馬手・プール・トラックマン・厩舎情報の12の調教データを分析し1位から5位までの順位をつけています。
ハリケーンと注駿は太陽ホースレポの指名する穴馬
ハリケーンとは吉兆データを基にした太陽ホースレポが指名する「穴馬」のことです。
また注駿馬もあり、ハリケーンに対しデータ的には劣りますが、注駿馬が馬柱に掲載されているレースは荒れる可能性大です。
ハリケーン馬(穴馬)は「☆」印で表示され、注駿馬は「注」印で表記されます。
ハリケーン・注駿馬は太陽ホースレポの目玉予想データで、穴馬を探す際には参考になるでしょう。
予想紙専門集計
予想紙専門集計は太陽ホースレポを合わせた競馬専門紙10紙で穴予想の馬連買い目について支持が多い買い目順に「Aランク」・「Bランク」・「Cランク」に計15の買い目を各5つずつに振り分けたものです。
要は他競馬専門紙の買い目をまとめ、人気が高い順にランク付けをしたものです。
予想紙専門紙集計を見るだけで他競馬専門紙の推奨買い目がわかりますので便利ですね。
太陽ホースレポの所在地は東京都立川市高松町2丁目20−24
「太陽ホースレポ」と検索すると「立川市の出版社」とGoogleのストリートビューで紹介されていました。
所在地は「東京都立川市高松町2丁目20−24」で、ストリートビューを見る限り2家の内どちらかで運営を行っているようですね。
所在地が確かな競馬予想会社や競馬新聞が多い中、 Googleに「立川市の出版社」として認識されているのは信用度が高い証でしょう。
伊達に1975年から発刊している競馬新聞ではありません。
電話番号は「042-522-7001」
ただし、太陽ホースレポの特定商取引法に基づく表記には電話番号が記載されていません。
特定商取引法に基づく表記は消費者保護のために設けられている法律なので掲載していないのは不親切ですね。
太陽ホースレポの電話番号はGoogleストリートビューで「042-522-7001」と紹介されていました。
もし、太陽ホースレポの購読を考えている方や新聞の見方がわからない方が連絡を入れてみてください。
おそらく太陽ホースレポはの所在地は事務所兼、住宅で「042-522-7001」は固定電話なのでしょう。
会員からの頻繁な着信は生活に支障が出るため記載を控えたのかもしれませんね。
過去に求人を募集していた
太陽ホースレポは過去にタウンワークやフロムエーで求人を出していました。
太陽ホースレポは東京から横浜までの競馬場やウィンズで幅広く直販していますので、バイトを探していたのでしょう。
現在は求人を出していません。
太陽ホースレポの購読料
・情報提供価格
2開催:10.000円(約2ヶ月分)
3開催:14.000円(約3ヶ月分)
6開催:25.000円(約6ヶ月分)
・物品販売価格
バックナンバー販売価格:400円(一部)
専用アプリケーション用データ販売価格:10,000円(1年分相当:提供時期による)
太陽ホースレポの基本情報
サイト名 | 太陽ホースレポ |
---|---|
URL | http://www.1taiyou.jp |
運営業者 | 盛田 幹 |
電話番号 | 042-522-7001 |
メール | office@1taiyou.jp |
住所 | 190-0011 東京都立川市高松町2丁目20−24 |
責任者 | 盛田幹 |
料金体系 | 2開催10.000円(約2ヶ月分) |
太陽ホースレポの評価
太陽ホースレポは1975年に発刊された「馬券購入マニュアル太陽」のインターネット版です。
サイト自体も2002年にリリースと長い運営歴があり、太陽ホースレポの紙面に記載されている予想データは独自のデータベース「太陽データベース」を基に算出された「順位」となっており、競馬初心者でも理解しやすいのがポイントです。
しかし、以前は一部競馬新聞の「無料公開」を行っていましたが、現在は終了してしました。
いきなり、月額購入するのはリスクがありますので1部400円のバックナンバーを購入してから購読を続けるかどうか判断すると良いでしょう。
引き続き「太陽ホースレポ」を検証しますが、購読者の方や情報をお持ちの方は口コミを投稿していただけると助かります。