AI競馬予想サイトの「アテナ」を調査しました。
最近はビッグデータをすぐに解析できるとしてAIは高い人気を誇っています。
しかし、各種サイトで解析の方法が大きく変わるため、一口にAI競馬予想サイトとはいえ予想はさまざま。
今回ご紹介するアテナも独自の開発したAIで中央競馬の予想を行っている予想サイトです。
本記事では、アテナの特徴、おすすめポイント、懸念点を忖度なしで詳しく紹介していきます。
AI予想サイトアテナのご利用を検討されている方は、本記事を最後まで読めば、利用する価値があるサイトなのか判断材料にすることができるでしょう。
▼今日から使える競馬予想サイト
(横にスクロールできます。)

《最新的中情報》
2025年05月18日
東京12R
3連単12点
3,259,800円

《最新的中情報》
2025年05月17日
京都10R
3連単24点
1,027,360円

《最新的中情報》
2025年05月17日
京都4R
3連単16点
1,383,360円

《最新的中情報》
2025年05月18日
新潟6R
3連単18点
1,017,720円

《最新的中情報》
2025年05月18日
東京5R
3連単8点
925,080円
目次
競馬AI ATHENA(アテナ)とは
競馬AI ATHENA(アテナ)は、競馬好きなエンジニアが独自開発した競馬予想AIによる無料予想を公開しているサイトです。
30,000レース以上の過去データをもとに、危険な人気馬や、隠れた穴馬を見抜いているようです。
過去のAI予想結果や収支も一覧で掲載しており、これまでの戦歴を確認することができます。
また、予想を公開しているのは中央競馬のみで、地方競馬には対応していません。
AI競馬予想サイト「アテナ」の特徴
ここからは、AI競馬予想サイトのアテナがどのようなサイトなのかを説明していきます。
完全無料で中央競馬のAI予想を提供している
アテナの最大の特徴は、すべてのAI予想を完全無料で提供している点です。
サイト内に有料のコンテンツも存在せず、会員登録の必要もありませんので、手間なくサイトを利用することができます。
AI予想対象は中央競馬全レース
予想の対象となるレースは、開催している中央競馬の全レースです。
海外レース、地方競馬、障害レースは提供されていませんので、中央競馬に平地レースでAI予想を知りたいという方のみ利用を推奨できます。
また、平地レースの配信スケジュールは下記のように進みます。
- レース前日18時頃⇒前日予想配信(馬場状態を考慮していない)
- レース当日(随時)⇒当日予想配信(馬場状態を考慮している)
- レース当日(17時30分頃)⇒結果を配信
中央競馬のみなので配信は土日だけで、いずれも予想と結果の2記事が投稿されています。
登録なし&完全無料で閲覧することができるサイトなので、お金が発生することはありません。
広告収益で運営しているサイトで間違いなさそうです。
過去3万件以上のデータを使い予想している
アテナのAIは、過去3万件以上の競馬のデータを使い予想しています。
算出されているAIの指数は、値が高ければ上位に入賞する確率が高く、低ければ入賞する確率が低いということを意味しています。
値の幅は0~1000まであり、本命にできる馬の値は大体800~900程です。
アテナのAI予想は最新のレース情報に基づきながら算出していて、下記のような情報を含みながら指数を算出しています。
- レースに関する情報(競馬場、コース、距離など)
- 状態に関する情報(馬場状態など)
- 馬に関する情報(性別、年齢、斤量、血統、騎手、調教師、生産者、過去の成績、着順など)
競馬にはさまざまな予想に関するファクターがありますが、上記点をチェックすると、アテナでは重要な予想のファクターはすべて押さえていることがわかります。
さらに、AIは習得していくレースの数が増えれば増えるほど学習していきますので、アテナの予想は理論上は常に良くなっていくことになります。
大量のデータを使い学習しているため、難解なレースでもすぐに最適解を算出することができる点は、アテナを使う大きなメリットであるといえるでしょう。
推奨されているおすすめの買い方
AI競馬予想サイトのアテナでは、推奨されているおすすめの買い方が存在しています。
推奨されている買い方に関してはAI予想で算出されたものではなく、あくまでも管理人がこういう買い方であれば回収率を上げられると算出したものです。
以下の表をご覧ください。
券種 | 1頭目 | 2頭目 | 3頭目 |
---|---|---|---|
馬連 | 1着予想馬 | 2着予想馬の指数±110の馬 | — |
馬単 | 1着予想馬の指数±110の馬 | 2着予想馬の指数±110の馬 | — |
ワイド | 1着予想馬 | 2着予想馬の指数±100の馬 | — |
三連複 | 1着予想馬の指数±150の馬 | 2着予想馬の指数±150の馬 | 3着予想馬の指数±150の馬 |
三連単 | 1着予想馬の指数±150の馬 | 2着予想馬の指数±200の馬 | 3着予想馬の指数±200の馬 |
ちなみに、おすすめの買い方はすべてフォーメーション表記で紹介されており、具体的な買い方に関してもすべてのレースで紹介されているため迷いません。
あくまでも上記のルールに沿いながらおすすめの買い方が提供されていることになるため、覚えておくと損はありません。
最も稼ぐことができたAI競馬予想サイト

競馬で勝つなら当たる予想を利用することが必要です。徹底リサーチのおすすめは、競馬専門の予想サイトを利用すること。
当サイトが調査した結果、最も的中率や回収率が高いのは、「えーあいNEO」でした! 三連単の予想を購入して【2,717,650円】の予想を見事的中させました!
その要因はAIの限界を突破した超進化型予想エンジンを搭載しているので、超精密な予想です。この予想はLINEで友達追加するだけで、365日プロの予想を体感することができます。
予想をする前に、まずはえーあいNEOの予想をご覧ください。 公式サイトはこちらAI競馬予想サイト「アテナ」のおすすめポイントを3つ紹介
ここからは、AI競馬予想サイトのアテナをおすすめしたい3つのポイントを紹介します。
細かく的中率と回収率が公開されている
AI競馬予想サイトのアテナでは、的中率と回収率が細かく紹介されています。
ちなみに、記事執筆時点(2021年1月5日~2024年07月07日間)の単勝とおすすめ馬券の回収率は以下の通りです。
- 単勝⇒79.92%
- おすすめ馬券⇒73.57%
AI指数をもとに上記の条件に従いながら機械的に決めているおすすめ馬券ですが、買い方を工夫すればさらに高い回収率が見込めるとのことです。
どちらも回収率は70%台とあまり高くありませんが、中央競馬で開催されているすべてのレースを自動的に予想していながらの結果と考えれば、そこまで低い数値であるともいえません。
普通のAI競馬予想サイトではすべてのデータを包み隠さずに公開すること自体が稀なので、すべてをオープンにしているという点は好感が持てる要素でもあります。
日別・券種・競馬場で詳しく回収率がチェックできる
アテナでは日別・券種別・競馬場別で詳しく細かく回収率を公開しているため、どの券種がいいとかどの競馬場では勝てるなどのデータが一目瞭然です。
すべてを包み隠さずに公開している点は好感が持てる要素なので、使い勝手がいい面ともいえます。
アテナがAI予想を提供してから三連単の回収率はどうなっているかというと、2020年9月は脅威的な200%を超える数値を叩き出しており、2020年10月は105%、2022年5月は107%と、コンスタントに100%を上回る回収率を残しています。
また、競馬場別のアテナの回収率は以下の通りです。
- 中京競馬場⇒65.36%
- 中山競馬場⇒76.34%
- 京都競馬場⇒169.50%
- 函館競馬場⇒45.77%
- 小倉競馬場⇒66.22%
- 新潟競馬場⇒86.43%
- 札幌競馬場⇒81.45%
- 東京競馬場⇒82.29%
- 福島競馬場⇒76.72%
- 阪神競馬場⇒58.43%
競馬場別の勝率を見ると、京都競馬場で約170%という驚異的な成績を残しています。
しかし一方では、函館競馬場で45%、阪神競馬場では58%、中京競馬場では65%と低く、京都以外の競馬場では勝ちにくいというのが露呈しています。
とはいえ、競馬場別ですべての結果を残しているのは高く評価できるポイントなので、ここはおすすめポイントとして挙げさせていただきました。
全レースのおすすめ馬券を把握できる
AI競馬予想サイトのアテナでは、全レースのおすすめ馬券を知ることができるというメリットがあります。
普通のAI競馬予想サイトでは、指数は教えてもらえるが買い目は自分で選んでほしいという仕組みになっているのが一般的であり普通です。
そのため、買い目を自分で選ばなければいけないという手間がかかりました。
しかし、アテナではすべてのレースで買い目を提供しており、馬連から馬単、三連複に三連単と券種もさまざまなので、誰でも安心して買える状況になっています。
全てのレースでおすすめの馬券を選択することができるのは、大きな利点であるといえます。
AI競馬予想サイト「アテナ」の懸念点を3つ紹介
ここからは、AI競馬予想サイトのアテナを使ううえで注意すべき懸念点を紹介します。
回収率は高くない
アテナでは全レースの買い目を提供しているとはいえ、回収率がそこまで高くない点は大きな懸念点であると言わざるを得ません。
詳しくは上記で紹介していきましたが、回収率は約70%ほど。
100%を超えなければプラス収支にはなりませんので、理論上はアテナで提供されている買い目を買い続けても勝つことはできないということになります。
AI競馬予想サイトの中にはトータルの収支が100%を超えているサイトもあるため、いくら無料で利用できるサイトであるとはいえ、回収率の低さはいただけません。
2歳クラスのレースはとくに回収率が低い
アテナが提供しているレースの中では、とくに2歳クラスのレースの回収率が低くなります。
- 2歳1勝クラス⇒36.93%
- 2歳オープン⇒64.54%
- 2歳未勝利⇒54.38%
2歳新馬のレースは120%と安定して高い数値を残してはいるのですが、それ以外の1勝クラス、オープン、未勝利に関しては散々な結果となっています。
とくに2勝1勝クラスのレースはわずか36%の回収率になっているため、期待できません。
新馬で強いのは血統を重視しているからなのかはよくわかりませんが、アテナでは2歳新馬戦以外ではまず勝つことできませんので、この点は懸念点として覚えておきましょう。
アテナの基本情報
サイト名 | アテナ |
---|---|
URL | https://keiba-ai.jp/ |
運営会社 | 記載なし |
電話番号 | 記載なし |
メール | info2@keiba-ai.jp |
住所 | 記載なし |
責任者 | 記載なし |
料金体系 | 無料 |
まとめ
AI競馬予想サイトのアテナを紹介していきました。
完全無料&登録なしで使えるため優良サイトであることは間違いありませんが、トータルの回収率は極端に低く、とくに2勝クラスのレースは回収率が低い結果になっています。
もし本当に精度の高い競馬予想サイトを利用したい場合は、AIの競馬予想サイトランキングをご覧ください。
競馬に詳しくないけど、今すぐ競馬で勝ちたい方必見!!
4月は大阪杯や桜花賞、皐月賞など、注目のG1レースが目白押し!そこで、重賞の無料予想が貰える「初心者でも安心して利用できる競馬予想サイト」を厳選して3サイトご紹介します!
ランクインしたサイトは、どれも無料で毎日予想をGETできますので、今のうちにお気に入りのサイトを見つけて下さい!
1位:えーあいNEO

- AIの限界を突破した超進化型予想エンジンを搭載
- 中央競馬2日間の全レース無料予想を公開
- 登録特典 100PT(=10,000円)贈呈
サイト名 | えーあいNEO |
---|---|
平均的中率 | 89% |
無料情報レベル | ★★★★★ |
有料情報レベル | ★★★★★ |
05/18(日)東京12R 的中金額 | 3,259,800円 |
↓重賞の的中率が驚異の90%over↓
無料予想を今すぐGET2位:カチケン

- 05月重賞的中率95%! 独自のAIによる「カチ指数」
- 業界最多の無料予想
- 登録時5万円分のポイント配布
サイト名 | カチケン |
---|---|
平均的中率 | 85% |
無料情報レベル | ★★★★★ |
有料情報レベル | ★★★★★ |
05/17(日)京都10R 的中金額 | 1,027,360円 |
↓的中率95%の予想を体感しよう↓
無料予想を今すぐGET3位:うまこみゅ

- 勝ち残った馬券師による高いレベルの予想
- サイト内の掲示板で、当たりもハズレも丸わかり
- 無料登録で3万円分の割引チケット
サイト名 | うまこみゅ |
---|---|
平均的中率 | 88% |
無料情報レベル | ★★★★☆ |
有料情報レベル | ★★★★★ |
05/18(日)京都11R 的中金額 | 1,061,050円 |
↓3桁の高配当予想を体感しよう↓
無料予想を今すぐGET