的中率 | |
---|---|
回収率 | |
満足度 | |
サポート | |
無料情報 |
競馬予想サイト「ウマ生活」を独自に調査・検証いたしました。
結論から申し上げますと、ウマ生活は利用者を馬鹿にしている悪質競馬予想サイトです。
そのため、程なくして閉鎖に追い込まれています。
本記事では、ウマ生活の悪質性やその詳細について詳しく解説していきます。
目次
「ウマ生活」は悪質性が高く閉鎖に追い込まれた競馬予想サイト
調査によれば2024年2月下旬を最後に予想結果の更新やメール連絡が途絶え、その後サイトが閲覧不能になりました。
2024年2月25日の結果報告以降、連絡ながなくなり、サイトへのアクセスも不可に。
また、閉鎖直前には不自然な動きも確認されています。
2023年10月頃、一部利用者のもとに「サヨナラホームランプロジェクト」と称する特別案内が届き、「来週閉鎖かな?最後の荒稼ぎ狙い感がすごい」といった噂が掲示板で飛び交いました。
このことから、運営側が閉鎖直前に最後の高額情報販売(=荒稼ぎ)を仕掛けていた可能性があります。
実際その後、程なくしてサイトが消滅しているため、計画的に「逃げ切り」を図ったとの見方もできますね。
「ウマ生活」が閉鎖した理由とは?
ウマ生活が閉鎖に至った背景として考えられるのは、常昇社グループ特有のサイト使い捨て戦略です。
常昇社グループは新サイトを立ち上げて集客し、一定期間運営した後にサイト名や会社名を変えて別サイトへ移行するサイクルを繰り返すことで知られています。
的中しない予想でユーザーの不満が蓄積し評判が悪化すると、クレームや返金要求、あるいは行政当局からの目も厳しくなるため、早めにサイトを畳んで看板を掛け替えるのでしょう。
ウマ生活もこうした一連の悪徳サイトと同様に、運営開始(2021年末頃)から約2年程度で閉鎖に至ったものと推測されます。
「ウマ生活」を絶賛するメディアも少なくなかった
インターネット上には、ウマ生活を高く評価する記事や口コミも散見されました。
しかし、こうした過剰に好意的な評価については注意が必要です。
というのも、このような記事はウマ生活の運営母体のグループという可能性があるからです。
グループ傘下が“自作自演”で、ランキングサイトや宣伝記事を作成しているわけですね。
実際、「投稿されている口コミのほとんどが高評価ばかりで悪評がごく僅か」という不自然なレビューサイトもありました。
これらはサクラ的な宣伝である疑いがありますので、ウマ生活だけでなく他の競馬予想サイトを活用する際も注意してください。
悪質競馬予想サイト「ウマ生活」の基本情報
サイト名 | ウマ生活 |
URL | https://www.saikyo-keiba.net/ |
運営会社 | 株式会社ACT |
電話番号 | 03-6631-7403 |
メール | support@saikyo-keiba.net |
住所 | 東京都豊島区池袋3-34-7 ビジネスパーク池袋2階 |
責任者 | 武石 俊 |
料金体系 | 1Pt=100円 |
ウマ生活は利用者を馬鹿にしている悪質競馬予想サイトです。
なぜなら、サイトをよく見ると「利用者に楽しんでもらうための創作内容」を含んでいると記載しているからです。
メール他サイト内に記載の説明の中には、ライターなどの競馬関係者から入手した情報他、ウマ生活の推理を基に創作した内容。皆様に楽しんで頂く為に創作した内容も含まれます。
よって、ウマ生活のメール、サイト内の文章等はあくまでフィクションと捉えて下さい。
登場する団体名・個人名は実在するものではありません。
サイトの紹介では競馬新聞や競馬雑誌、ネット記事を「噂話レベル」とこき下ろしているにも関わらず、自身は「誰も望んでいないエンタメのためにフィクションを」使用しているようですね。
二枚舌といいますか、こんな軸のブレブレな競馬予想サイトを誰が使うのでしょうか?
ウマ生活の運営会社は複数の悪質会社を運営している
運営代表者「武石 俊」による「株式会社ACT」が運営する競馬予想サイト一覧を暴露します!
- 中央・地方競馬ウマラク
- ショウリウマ
- ばかうけ
- ファイナルホース
- ほんとうにあった「週給100万円」を競馬で稼ぐプロ集団!
十分なスタッフがいれば一つの運営会社が複数の競馬予想サイトを運営すること自体は目くじらを立てる必要はありません。
しかし、このグループは通称「常昇社」といい「株式会社サイバーテクノロジー」「株式会社アドバンス」など、さまざまな名前を今まで使って悪質な競馬予想サイトを運営しているのです。
中にはすでに閉鎖している競馬予想サイトも存在しています。
株式会社ACT=常昇社グループは競馬予想サイトを大量生産して悪評が立てば閉鎖、新サイトをリリースすることで悪評の高いグループなので注意しましょう。
悪質競馬予想サイト「ウマ生活」の特徴とは?
ウマ生活は八百長疑惑レベルの情報でないにしろ、毎週多くの関係者から買っていい馬と悪い馬の情報を仕入れているようですね。
また、集められた無数の情報を各部門に配置されたプロフェッショナル達が隅々まで徹底的に精査を行うことで精度を保っています。
ただ、前述したとおりウマ生活は皆様に楽しんで頂く為に創作した内容も含まれます。
正直、ウマ生活自身が誰も求めていないエンタメのためのフィクションを使っていると言っている以上、信用できないですね。
悪質競馬予想サイト「ウマ生活」の無料・有料予想を検証
無料予想の検証結果
参考例として、2022年4月17日に開催された皐月賞の無料予想を見ていきます。
ウマ生活が本命にしたのは4・12で、券種は3連単フォーメーション。計18点、各1000円での勝負です。
結果は…ハズレ。
本命・相手が3着以内に絡まず、合計18000円のマイナス収支となりました。
ウマ生活が提供する無料予想は主に高配当狙いの3連単フォーメーション形式で、当たれば大きい反面、的中率は低くなりがちです。
実際、口コミでも「当たらない」「全敗だった」との書き込みが複数見られ、高額情報に参加しても期待外れに終わったという声が上がっています。
有料予想の検証結果
-
- ポイント情報:100ポイント
- 仕事キッチリ鉄壁プラン
- 千の陣営の思惑隠し
- ご祝儀祭り・大詰め80万リーク
- ご祝儀祭り・大詰め100万リーク
- ご祝儀祭り・大詰め150万リーク
- ご祝儀祭り・大詰め180万リーク
有料情報を検証した結果、有料情報の料金が記載されていませんでした。
タイミングにもよると思いますが、料金形態が不明な競馬予想サイトはあまり信用できないですね。
また、ウマ生活が提供していた予想内容について、その質や的中率は運営者の謳う実績とは大きな隔たりがあります。
サイト上の宣伝を見ると、高額な有料情報プランでは「1日にして600万円の賞金が舞う」「業界の深淵を覗くことができる究極の情報」などといった誇大な表現で高配当を強調していました。
たとえば最高ランクのプランは15万円もの料金を掲げ、「裏の裏は表だった…?」といった刺激的なコピーで大金獲得を煽っています。
しかし、こうしたプラン名や謳い文句とは裏腹に、実際の的中率や回収率は極めて低調だったとの情報が多々見受けられます。
悪質競馬予想サイト「ウマ生活」の登録・退会方法
ウマ生活はメールアドレスだけで無料で登録できます。
-
- 登録フォームにメールアドレスを入力
- 利用規約にチェックを入れ登録ボタンをクリック
- 本登録案内メールに記載されているURLをクリック
退会はログイン後「マイページ」から「退会手続きページ」へ移行し所定の手続きに従い退会処理を行うと記載されていました。
悪質競馬予想サイト「ウマ生活」が信用できない3つの理由
ウマ生活が信用できない理由は3つあります。
- 常昇社グループ傘下サイトの疑い
- 不自然な高評価サイトの存在
- 個人情報の不適切利用
それぞれ詳しく見ていきましょう。
常昇社グループ傘下サイトの疑い
ウマ生活の運営会社は「株式会社ACT」で、過去に「カチウマ」「ばかうけ」など複数の競馬予想サイトを運営していました。
これらはいずれも常昇社グループ系とされ、いくつかは悪質サイトとして知られています。
不自然な高評価サイトの存在
常昇社グループは自社運営のランキングサイトや口コミサイトを、複数持っている可能性があります。
そこでは自分たちの予想サイトだけを不自然なほど高く評価する一方、他社の競合サイトを低評価にしているのです。
ウマ生活についても、「優良サイト」と謳う記事やレビューサイトがいくつも見受けられましたが、それらはグループ側の宣伝用フェイクサイトの可能性があります。
個人情報の不適切利用
同じ運営会社ACTが手掛けた別の予想サイトでは、ユーザーのメールアドレスなど個人情報を無断で他社に提供・転売していた事例も確認されています。
実際に「カチウマ」というサイトを利用した人に、登録した覚えのない第三者サイトから勧誘メールが届いたという報告があり、運営元が勝手に情報を流用した疑いが持たれています。
まとめ
ウマ生活は現在閉鎖済みです。
既に競馬予想サイトとして機能しておらず、予想を提供していない点から、ウマ生活は悪徳競馬予想サイトだと私たちは認定します。