大好きな競馬で稼ぎたいという人はたくさんいるかもしれませんが、そんな人の中で馬券の配当には税金がかかるということを知っている人はどのくらいいるでしょうか?
たまに馬券を買っているくらいという人はそもそも税金のことなど頭にないかもしれませんが、毎週のように競馬予想をして馬券を買っているという人ならきっと漠然と「競馬で儲けたお金には税金がかかる」ということだけは知っているかもしれません。
今結論からはっきり言ってしまうと、競馬での払い戻し金には税金がかかります。
そして、税金がかかるということはつまり確定申告が必要ということです。
これをしないと、後々になって「脱税」ということで税務署から追徴課税と言ってとても厳しいペナルティを負わされてしまうことになるのです。
という訳で今回は、競馬ファンが知っているようで実は知らない、払い戻し金の税金事情についてご紹介させていただきたいと思います。
・4億円以上の高額配当の脱税がバレたケースも
・確定申告はどうやるの?
・ウインズや競馬場で買えばバレないって本当?
以上、気になるポイントについてまとめてみましたので「かなり稼いでいるかも?」「これからがっぽり稼ぐ予定」「あまり稼いでないけど知っておかないと不安」という人は是非参考にしてみてください。
目次
競馬の払い戻し金には税金がかかる
競馬の払い戻し金は、ある一定の条件を満たすと納税義務が発生します。(一定の条件=個人の所得として払い戻し金を計算し、年間の所得合計額がプラスになったという場合)
そして、競馬の払い戻し金は税法上では「一時所得」として扱われます。
そして、この「一時所得」は「給与」など他の所得と合わせて「総合課税方式」と呼ばれる計算方法で所得税が計算され、そして最終的な課税額が算出されることになるわけです。
つまり、あなたが何らかの仕事をしていた場合、競馬の払い戻し金の収入の収支が一定を越えてプラスになった年度については確定申告を行わないといけないということになります。
確定申告はどうすればいい?
競馬の払い戻し金の計算方法についてこれからご説明していきたいと思います。
◆競馬の払い戻し金の計算
簡単に説明すると、競馬の配当金にかかる税金の計算は以下のようになっています。
以上のような式に当てはめて計算します。(50万円は税法上の特別控除額)
また、課税対象となるのは1つのレースだけではなく1〜12月までの年間を通して獲得したお金が対象となります。
通常の確定申告と同じ期間とおぼえておけばいいですね。
更に、馬券購入代金を経費として上の式に当てはめて計算出来るのは的中した馬券の代金のみで、外れてしまった馬券の代金は対象外です。
(投資としてかなり高額なハズレ馬券購入代が経費として認められたこともありますが、娯楽として馬券を購入する場合はハズレ馬券は基本的に経費とは認められないようです)
簡単な例を出してみると、4万円を投資して100万円の払戻金を得た場合…
で、23万円が課税対象額となります。これは23万円の税金が取られるというわけではなく、23万円のうち、定められた何%かを税金として収めるということです。
(%は収入によって異なります)
◆払い戻し金の税金は競馬ファンにとって不利ハズレ馬券は経費対象にならないというところでもうお気づきかもしれませんが、競馬の税金はとてもつらいものがあります。
なぜなら、いつも勝つとは限らないからです。
年間で100万円分の払戻金を手にしていたとして、他のレースで150万円分負けていたとしましょう。
この場合トータルではマイナス50万円になるわけです。
しかし、それでも勝った分の100万円にはしっかり税金がかかってくるのです。
負けて、更に税金も払わないといけない…今の日本の税金は競馬ファンにとても優しくないのです。
しかし、負けて更に税金も徴収されたのでは競馬ファンとしてもやってられませんし、何より競馬離れが起こってしまいます。
プラスマイナスゼロならまだしも、税金でもお金を取られたらたまったもんじゃありませんよね。
ということで実際はかなりグレーゾーン。
飛び抜けて高額配当でもない場合、税務署からの通知が来ることはほぼないと言われています。
過去に数千万を獲得した場合などは税務署から通知がきたという事例もありますが少額の場合はほぼ来ないようです。
なぜなら、ガチガチに厳しく税金を徴収すれば競馬ファン離れが加速してしまいますし、そもそもそんな少額を取り締まるほど税務署は暇じゃないということです。
ただし、高額配当を受け取っている人の場合は注意が必要です。
税務署は国民の銀行口座をチェックしていますから、一気に大金が振り込まれたりしていることがたまたま税務署の目に止まってしまった場合、追徴課税の通知がくる場合も考えられます。
◆歴代WIN5高額払い戻しランキングTOP5
それではこれから、数ある馬券の中でももっとも払い戻し金が高いと言う夢の場券WIN5の歴代払い戻しランキングをご紹介させていただきたいと思います。
【4位:232,531,180円…的中馬番9-11-10-3-2】
【3位:395,663,730円…的中馬番5-7-15-6-12】
【2位:420,127,890円…的中馬番9-1-13-15-17】
【1位:471,809,030円…的中馬番6-5-13-17-1】
なんと1位は471,809,030円!4億7000万円越えとは恐ろしい数字です。
これをたった1人の人が的中させたようですが、残念ながら上でもご説明させていただいた通り、税金がかかるので4億7000万円全てが手に入るわけではありません。
WIN5ではJRAの払い戻し金限度額が6億円と言われているため、まだまだこれから高額の払い戻しが出る場合もあるのだと思うとドキドキしますね。
ただし、WIN5は窓口で馬券を購入することは出来ません、そのため、誰がどの馬券を買った結果、一体どのくらいの配当金を手に入れたかということをJRAが全て把握しています。
ですので、もし確定申告を忘れた、しなかったということになれば高い確率で税務署から厳しい納税の督促がくることが考えられます。
4億円の的中馬券の脱税がバレたケースも
過去に、超高額配当の脱税がバレたケースがニュースで報じられています。脱税として所得税法違反の疑いで大阪国税局が告発したっというのが寝屋川市職員の男性(48)。
この男性はなんと2012年と2014年の2回、WIN5で的中させ、4億3000万円の払い戻しを手にしていたそうです。
2014年10月には当時の最高額である約2億3200万円の払い戻し金を貰っていたとのこと。
このうち一時所得(課税対象額)とみなされたのは約1億6314万円。
そのため約6200万円の所得税を脱税した疑いがあるといい、脱税分の約6200万円と過少申告加算税(約1000万円)を加えた約7200万円が追徴課税に。
やはり額も大きいと税金の額もかなり大きくなるんですね。
これだけ大きな額になるとほぼ確実にバレてしまうようなので、追徴課税というペナルティにならないようにきちんと申告するのがいいでしょう。
ちなみにこの男性、馬券は競馬新聞の情報をもとにして購入していたということで一般の人と同じような、趣味の範囲と判断し一時所得での課税となったそうです。
かなりの高額配当でもない限り税務署から通常がくることはまずないと言われていますが、比較的目をつけられやすいと思われる人も存在しています。
まずは「SNSやブログで公開したり、TVなどで当選したことを言ってしまった人」です。
TVというのはなかなかないと思いますが、TwitterなどのSNSやブログから税務署の目にとまってしまうことも考えられます。
もうひとつは「銀行口座に大きな金額額が振り込まれている場合」です。
大体200万円以上の入金額がある場合、目をつけられてしまうこともあるという噂です。
マイナンバーカードも導入され、今後はもっと税金について厳しくなっていく可能性も考えられます。
必要な対策や確定申告はしっかり行うことをおすすめします。
ウインズや競馬場で馬券を買えばバレないって本当?
では、競馬で配当金を手にしたことがバレない方法はないのだろうかと誰もが思うはず。
実は、バレない方法があります。
それがウインズや競馬場で馬券を購入することです。
高額配当が出ても身分証を提示する必要はないため、いくら高額配当を手にしてもバレることはないということです。
しかし、WIN5などは窓口で馬券を購入することができないため、お金の動きについてはJRAが全て把握しています。
WIN5で高額配当を得た場合は確定申告を怠らないよう、くれぐれも注意しましょう。
競馬で勝ちたい人におすすめの競馬予想サイト3選

あまり競馬に詳しくなくても競馬で勝ちたい。そんな方におすすめな初心者でも簡単に利用できる競馬予想サイトをご存知でしょうか?
こちらでご紹介しているサイトはどれも無料で毎日予想をGETでき、有料版では桁が違うほどに稼ぐことができるサイトばかりです!
当サイト「徹底リサーチ」がその名前の通り徹底してリサーチした結果、本当によくあたる予想サイトを3つ厳選したので、もしもう競馬で稼げない状況から脱したい人は無料登録して予想をGETしてください!
1位:モーカル

- 毎日365日高い精度の無料予想がもらえる!
- 初心者でも知識なしでも安心簡単、無料利用
- LINEで簡単登録
サイト名 | モーカル |
平均的中率 | 90% |
無料情報レベル | ★★★★★★ |
有料情報レベル | ★★★★★★ |
今週的中金額 | 87万円! |
↓知識ゼロで競馬を攻略しよう↓
無料予想を今すぐGET2位:おもいで競馬

- 毎日365日無料予想がもらえる!
- LINEで簡単登録
- 有料情報も安い!
サイト名 | おもいで競馬 |
平均的中率 | 86% |
無料情報レベル | ★★★★★☆ |
有料情報レベル | ★★★★★★ |
今週的中金額 | 69万円!! |
↓満足度89%の大人気のサイトから予想をもらおう!↓
無料予想を今すぐGET3位:うまマル!

- 毎日365日無料予想がもらえる!
- 高額的中続出!
- 選別されたプロ馬券師が予想を提供
サイト名 | うまマル! |
平均的中率 | 84% |
無料情報レベル | ★★★★★☆ |
有料情報レベル | ★★★★★★ |
今週的中金額 | 103万円!! |
↓どれか迷ったらまずはここ!↓
無料予想を今すぐGETまとめ
いかがでしたでしょうか?競馬での払い戻し金に税金がかかるということは知っていても、実際にどのくらいの税金がかかるのか、いくらまでなら税金がかからないのかなどは知らない方もきっと多かったのではないかと思います。
また、今回ご紹介させていただいた確定申告の方法や課税対象額の計算方法ですが、是非今後の役に立てていただければ幸いです。
せっかく高額配当を手にしたにもかかわらず税金で大幅に持っていかれてしまうなんて…と思うかも知れませんが、高額配当金を手にしたにもかかわらず申告を怠れば後々になって厳しい追徴課税というペナルティが待っている可能性も考えられます。
・WIN5など高額配当金を手にした場合はしっかり確定申告するのが無難
以上のことに注意して楽しく競馬ライフをエンジョイしましょう!