地方競馬の重賞レース格付けチェック!もっと地方競馬を楽しもう!

競馬の勝負レースといえば「重賞」

中央競馬の重賞は多くの方から親しまれ人気も高いですが、みなさんは地方競馬の重賞についてはどれくらいご存じですか?

実は地方競馬の重賞レースの仕組みは、中央競馬と全く違うのです。

この記事を読めば、地方競馬の重賞や各競馬場での格付け、今後の注目レースについてすべて知ることができるのでぜひ最後までご覧ください。

地方競馬の重賞格付け

地方競馬の重賞格付けには下記の2パターンが存在します。

  • 「日本グレード格付け管理委員会」が承認する中央競馬との指定校流重賞の格付け
  • 各地区競馬場での独自の重賞格付け

一つずつ詳しく解説していきます。

ダートグレード競走

日本最強のダート馬

まずは、「日本グレード格付け管理委員会」が承認する中央競馬との指定校流重賞の格付け、通称「ダートグレード競走」についてです。

地方競馬・中央競馬の垣根を越え、日本全国の優秀なダート適性馬が出走することができ、ダートレースの最高峰と言われています。

格付けは国際競走とその他の競走でそれぞれ以下のように分かれます。

競走 格付け
国際競走 G1・G2・G3
その他 JPN1・JPN2・JPN3

各地区競馬場での独自の重賞格付け

次は、各地区競馬場での独自の重賞格付けについてです。

独自の重賞格付けを設けている競馬場は以下の通り。

  • 帯広競馬場(ばんえい競馬)
  • 門別競馬場(ホッカイドウ競馬)
  • 盛岡競馬場(岩手競馬)
  • 水沢競馬場(岩手競馬)
  • 浦和競馬場(南関東競馬)
  • 船橋競馬場(南関東競馬)
  • 大井競馬場(南関東競馬)
  • 川崎競馬場(南関東競馬)
  • 笠松競馬場(東海地競馬)
  • 名古屋競馬場(東海地競馬)
  • 園田競馬場(兵庫競馬)
  • 姫路競馬場(兵庫競馬)

それぞれの競馬場の重賞格付けはこちら。

競馬場 格付け
帯広 BG1・BG2・BG3
門別 H1・H2・H3
盛岡・水沢 M1・M2・M3
浦和・船橋・大井・川崎 S1・S2・S3
笠松・名古屋 SP1・SP2・SP3
園田・姫路 重賞1・重賞2・重賞

格付けの段階は中央競馬で言うところの「G1」「G2」「G3」に該当し、たとえば帯広競馬場なら「BG1」が、門別競馬場なら「H1」が、それぞれ最上位クラスのレースになります。

ダートグレード競走の特徴

ここからは、ダートグレード競走の特徴について解説していきます。

ダートグレード競走のG1レース

東京大典賞

ダートグレード競走のG1レースは、すなわちダート競馬における最高峰のレースです。

国際競走なので外国馬も出走可能なため白熱した戦いも期待され、多くの競馬ファンから注目が集まるレースになります。

地方競馬では年末に大井競馬場で行なわれる「東京大典賞」が該当します。

2024年の東京大典賞は12月29日(日)に開催。

これを機に、一年を締めくくる最後の大勝ちにチャレンジしてみるのもいいかもしれません。

ダートグレード競走のJPNレース

ジャパンダートダービー

地方競馬におけるダートグレード競走のJPNレースは、国際的に承認はされていないレースのため外国馬は出走できません。

ただ、こちらも中央競馬と地方競馬の垣根を越えてあらゆる所属馬が出走できるため見ごたえのあるレースばかりです。

JRAの「G1」「G2」「G3」と同様、「JPN1」「JPN2」「JPN3」の順にレースのレベルも上がります。

今後の注目レースはこちら。

    JPN1

  • 2024年10月2日(水) ジャパンダートクラシック(大井)
  • 2024年10月14日(月) マイルチャンピオンシップ南部杯(盛岡)
  • 2024年12月11日(水) 全日本2歳優駿(川崎)
  • JPN2

  • 2024年9月25日(水) 日本テレビ盃(船橋)
  • 2024年11月20日(水) 浦和記念(浦和)
  • 2024年11月21日(木) 兵庫ジュニアグランプリ(園田)
  • JPN3

  • 2024年8月27日(火) ブリーダーズゴールドカップ(門別)
  • 2024年11月4日(月) JBC2歳優駿(門別)
  • 2024年12月19日(木) 名古屋大典賞(名古屋)

各地方競馬場の重賞の特徴

ここからは、各地方競馬の重賞の特徴について解説していきます。

ホッカイドウ競馬

ホッカイドウ競馬

ホッカイドウ競馬の重賞格付けは「H1」「H2」「H3」

開催競馬場は「門別競馬場」

重賞の特徴については以下の通りです。

  • ホッカイドウ競馬の所属馬のみ出走可能な重賞がある
  • 他地区の地方競馬所属馬も出走可能な重賞がある

今後の注目レースはこちら。

    門別競馬場

  • 2024年8月15日(木) 北海道スプリントカップ(JPN3)
  • 2024年8月27日(火) ブリーダーズゴールドカップ(JPN3)
  • 2024年10月2日(水) サンライズカップ(H1)
  • 2024年11月6日(水) 道営スプリント(H1)

岩手競馬

岩手競馬

岩手競馬の重賞格付けは「M1」「M2」「M3」

開催競馬場は「盛岡競馬場」と「水沢競馬場」

重賞の特徴については以下の通りです。

  • 「JPN」重賞は盛岡競馬場でのみ開催
  • 岩手競馬の所属馬のみ出走可能な重賞がある
  • ホッカイドウ競馬の所属馬も出走可能な重賞がある
  • 他地区の地方競馬所属馬も出走可能な重賞がある

今後の注目レースはこちら。

    盛岡競馬場

  • 2024年8月4日(日) 岩手県知事杯OROカップ(M1)
  • 2024年8月25日(日) ジュニアグランプリ(M1)
  • 2024年10月14日(月) マイルチャンピオンシップ南部杯(JPN1)
    水沢競馬場

  • 2024年11月17日(日) 南部駒賞(M1)
  • 2024年12月31日(火) 桐花賞(M1)

南関東競馬

南関東競馬

南関東地区の競馬の重賞格付けは「S1」「S2」「S3」

開催競馬場は「浦和競馬場」「船橋競馬場」「大井競馬場」「川崎競馬場」

重賞の特徴については以下の通りです。

  • 他の地方競馬場と比べレベルの高いレースが多い
  • 「G1」「JPN1」といった上位クラスの重賞が9レース開催

今後の注目レースはこちら。

    浦和競馬場

  • 2024年11月20日(水) 浦和記念(JPN2)
  • 2024年12月24日(火) ゴールドカップ(S1)
    船橋競馬場

  • 2024年9月25日(水) 日本テレビ盃(JPN2)
  • 2024年10月30日(水) 平和賞(S2)
    大井競馬場

  • 2024年10月2日(水) ジャパンダートクラシック(JPN1)
  • 2024年10月3日(木) 東京盃杯(JPN2)
  • 2024年12月29日(日) 東京大典賞(G1)
    川崎競馬場

  • 2024年9月4日(水) 戸塚記念(S1)
  • 2024年11月13日(水) ロジータ記念(S1)
  • 2024年12月11日(水) 全日本2歳優駿(JPN1)

東海競馬

東海競馬

東海地区の競馬の重賞格付けは「SP1」「SP2」「SP3」

開催競馬場は「笠松競馬場」「名古屋競馬場」

重賞の特徴については以下の通りです。

  • 「JPN」重賞は名古屋競馬場でのみ開催
  • 「SP」よりもグレードの低い「P」という重賞がある

今後の注目レースはこちら。

    笠松競馬場

  • 2024年8月14日(水) 岐阜金賞(SP1)
  • 2024年12月12日(木) 笠松グランプリ(SP1)
  • 2024年12月31日(火) 東海ゴールドカップ(SP1)
    名古屋競馬場

  • 2024年9月5日(木) 秋桜賞(SP1)
  • 2024年11月21日(木) 東海菊花賞(SP1)
  • 2024年12月19日(木) 名古屋大典賞(JPN3)

兵庫競馬

兵庫競馬

兵庫競馬の重賞格付けは「重賞1」「重賞2」「重賞」

開催競馬場は「園田競馬場」「姫路競馬場」

重賞の特徴については以下の通りです。

  • 代表的な重賞は園田競馬場で開催
  • 姫路競馬場での重賞は年間4レースのみ

今後の注目レースはこちら。

    園田競馬場

  • 2024年8月16日(金) 摂津盃(重賞1)
  • 2024年9月26日(木) 姫山菊花賞(重賞1)
  • 2024年11月21日(木) 兵庫ジュニアグランプリ(JPN2)

番外編:ばんえい競馬

ばんえい競馬

ばんえい競馬はそりを引きながら障害物を越えるという世界的にみても唯一の形態となる特殊な競馬です。

ばんえい競馬の重賞格付けは「BG1」「BG2」「BG3」

開催競馬場は「帯広競馬場」

重賞の特徴については以下の通りです。

  • ばんえい競馬の所属馬のみ出走可能。
  • 開催されるのはばんえい競馬の独自の重賞のみ。

今後の注目レースはこちら。

    帯広競馬場

  • 2024年12月1日(日) ばんえいオークス(BG1)
  • 2024年12月30日(月) ばんえいダービー(BG1)

まとめ

今回は地方競馬の重賞や各競馬場での格付けについて紹介しました。

競馬はどうしても中央競馬のイメージが強いですが、地方競馬でも全国各地でレベルの高い重賞レースが開催され、競馬ファンを熱狂させています。

この記事をきっかけに読者のみなさんが地方競馬に興味を持ったり気になったレースで勝負して今まで以上に競馬を楽しんでもらえたら嬉しいです。

「地方競馬で自分の予想が当たるか不安」という場合は、当サイトが検証を行い作成したよく当たる地方競馬予想を公開しているサイトのランキングページをぜひご覧ください。

登録するだけで予想が貰える!おすすめ予想サイト3選

競馬に詳しくないけど、今すぐ競馬で勝ちたい方必見!!

10月は秋競馬!、G1が続く競馬の月!そこで、重賞の無料予想が貰える「初心者でも安心して利用できる競馬予想サイト」を厳選して3サイトご紹介します!

ランクインしたサイトは、どれも無料で予想をGETできますので、今のうちにお気に入りのサイトを見つけて下さい!実績はコチラ↓

1位:スーパーマンバケン

スーパーマンバケンのサイトトップページ画像
  • 7桁の高配当を獲得できる
  • 登録時に70,000円OFFクーポンが貰える
  • 無料予想が予想印の公開で便利
サイト名 スーパーマンバケン
平均的中率 86%
無料情報レベル ★★★★★
有料情報レベル ★★★★★
11/02(日)京都3R 的中金額 3,427,280円

↓3桁の高配当予想を体感しよう↓

無料予想を今すぐGET

2位:えーあいNEO

えーあいNEOのサイトトップページ画像
  • AIの限界を突破した超進化型予想エンジンを搭載
  • 中央競馬2日間の全レース無料予想を公開
  • 登録特典 100PT(=10,000円)贈呈
サイト名 えーあいNEO
平均的中率 84%
無料情報レベル ★★★★☆
有料情報レベル ★★★★★
11/02(日)京都3R 的中金額 2,142,050円

↓重賞の的中率が驚異の90%オーバー↓

無料予想を今すぐGET

3位:競馬2.0

競馬2.0のサイトトップページ画像
  • AI×馬券師の予想で高精度な買い目を提供
  • 登録時に貰える50,000円分の優遇チケットを贈呈してくれる
  • 提供された予想にレースの見解を掲載してくれるので予想に納得出来る
サイト名 競馬2.0
平均的中率 82%
無料情報レベル ★★★★☆
有料情報レベル ★★★★★
11/02(日)京都8R 的中金額 2,902,560円

↓荒れるレースに強い高回収率サイト!↓

無料予想を今すぐGET
このサイトの監修者
後藤孝男
後藤孝男(ごとう・たかお)
大学卒業後、東京タイムズ社に入社。中央競馬担当記者となり全国の競馬場を初め美浦、栗東トレセンなどへ赴き、取材に、予想にと活躍。同紙休刊後は、実績を買われて競馬専門紙「馬三郎」に創刊メンバーとして参画、一昨年からは美浦トレセン北馬場時計班として毎週、サラブレッド達の調教に目を凝らす。
TOPへ戻る