競馬予想において、競馬新聞・ウェブサイトなどさまざまな媒体を利用する方が多くいます。
その中でも特に有名なのが競馬新聞社スポニチが提供する、競馬新聞やウェブサイト。
日頃から競馬を楽しむ方であれば、知らない人はいないほどの有名な媒体です。
しかし、新聞は利用したことがあってもウェブサイトに手を出したことがないという方もいるはず。
そこで、この記事ではスポニチが公開するウェブサイトはどのようなものなのか、どのような競馬予想が提供されているのか、スポニチで競馬予想を公開する記者をランキング形式でご紹介します。
目次
スポニチ競馬webってどんなサイト?競馬予想をするなら活用しよう!
スポニチ競馬webとは、株式会社スポーツニッポン新聞社が運営する競馬情報サイトです。
最新ニュースから、レース情報、各記者のコラムや競馬予想を閲覧することができます。
大手競馬新聞会社が運営する競馬情報サイトとなっているため、最新ニュースの配信速度はとてもスピーディ。
競馬予想に役立つ情報がたくさん詰まっています。
特に、スポニチ競馬に在籍する記者らの予想は的中率が高く、競馬予想の参考になるものばかりです。
やはり、日頃から競馬新聞の記者として活躍しているだけあり、素人とは違った観点の予想も勉強になるでしょう。
スポニチはAIを使った競馬予想をする「SIVA」がすごい!
スポニチでは、AIを使った最先端の技術を用いて競馬予想を提供する「SIVA」があります。
SIVAは過去2,000レース以上のデータから独自に開発された計算方法を用いて、もっとも的中率の高い馬券を導き出します。
今まで人間が行っていた情報の整理をAI(人工知能)が代って行い、今まで人間では導き出せなかった予想までもが提供できるようになりました。
基本、スポニチAI「SIVA」の競馬予想は有料となってしまいますが、株式会社スポーツニッポン新聞会社が運営をしているため、悪質な競馬予想会社で予想を購入するくらいなら、スポニチAI「SIVA」を使ったほうがよいでしょう。
公開されている予想はレースごとにも購入できますが、月額3,000円で全レースを閲覧できる「全レースパック」、月額980円でメインレースのレースを見られる「メインレースパック」などが用意されているため、スポニチ競馬予想AI「SIVA」を多く使いたい方はこちらがおすすめです。
また、iPhone・Androidのアプリも用意されており、スマホにインストールすれば気軽に利用できるのも魅力ですね。
スポニチの競馬予想をする記者は?競馬記者ランキングトップ5
スポニチの競馬予想をする記者は現在以下の20名が在籍しています。
- 万哲
- 浜田
- 梅崎
- 鈴木智
- 高木
- 田井
- 諸星
- 鳥谷越
- 鈴木正
- 仙波
- 渡辺
- オサム
- 柏原
- 小林
- 寺下
- 新谷
- 田村
- 菱田
- 坂田
- 岡本
それぞれの記者は独自の予想論を持ち、得意な券種などの予想スタイルが大きく異なります。
そこで、20名いる記者の中からおすすめの記者を5名に絞り、ランキング形式でご紹介します。
【第1位】小田哲也(万哲)記者
スポニチの競馬記者といえば、万哲こと小田哲也記者。
1995年から競馬記者として活躍し、27年もの競馬歴がある競馬予想に関してプロの記者です。
小田哲也(万哲)記者は数々の万馬券の的中実績があり、そこから「万馬券の哲」→「万哲」と呼ばれるようになりました。
見事に穴馬を的中させる予想は、穴党の競馬ファンからも定評があり、多くの競馬ファンからも注目される記者の一人です。
そんな小田哲也(万哲)記者の得意な券種は3連単。
狙った馬が好走したときに一番力を出せた「最大パフォーマンス」を重視し、馬券を組み立てます。
いくら好走したレースがあったとしても、対象の馬の条件にあわない距離や馬場状態であれば「最大パフォーマンス」として判断しません。
つまり、「最大パフォーマンス」を持ち合わせている馬が、好走条件に合致した時を狙い、人気薄であっても見事に穴馬を的中させています。
特に小田哲也(万哲)記者は馬場状態を重視しており、荒れやすい道悪状態を好み、毎日の天気予報のチェックは欠かさないそうです。
小田哲也(万哲)記者の的中実績
小田哲也(万哲)記者の直近の的中実績をご紹介します。
2022年11月20日(日)東京11R 霜月ステークス | |||
着順 | 馬番 | 馬名 | 予想 |
1 | 14 | ドライスタウト | ○ |
2 | 5 | ケイアイターコイズ | ◎ |
3 | 3 | ディアセオリー | △ |
4 | 13 | メイショウテンスイ | ▲ |
5 | 2 | デンコウリジエール | ▲ |
2022年11月20日(日)東京8R 赤松賞 | |||
着順 | 馬番 | 馬名 | 予想 |
1 | 4 | ミスヨコハマ | ☆ |
2 | 2 | ビヨンドザヴァレー | ▲ |
3 | 5 | ウヴァロヴァイト | ◎ |
4 | 6 | メインクーン | ○ |
5 | 1 | ニシノコウフク | – |
2022年11月20日(日)東京4R 3歳上1勝クラス | |||
着順 | 馬番 | 馬名 | 予想 |
1 | 15 | セブンダートオー | ▲ |
2 | 8 | ゲンパチプライド | ◎ |
3 | 12 | リバーサルバレット | ☆ |
4 | 9 | ニシノスピカ | ○ |
5 | 7 | ムーヴ | △ |
【第2位】森本治(オサム)記者
スポニチの競馬記者を代表する一人、オサムこと森本治記者。
スポニチ東京本社記者は「万哲」のイメージですが、大阪本社記者としては森本治(オサム)記者が人気です。
1991年から競馬記者として活動し、小田哲也(万哲)記者よりも長い経歴を持っています。
そんな森本治(オサム)記者は3連単や3連複で大穴を狙う競馬予想スタイル。
展開予想を重視しながら、調教の良し悪しで馬券を組み立てます。
3連単を使った大穴狙いをする買い方がメインとなっているため、的中率は低めです。
ただし、的中した馬券のほとんどは万馬券になる期待ができるため、ハイリスクハイリターンの勝負が好きな方はぜひ参考にしてみましょう。
森本治(オサム)記者の的中実績
森本治(オサム)記者の直近の的中実績をご紹介します。
2022年11月20日(日)東京4R 3歳上1勝クラス | |||
着順 | 馬番 | 馬名 | 予想 |
1 | 15 | セブンダートオー | ◎ |
2 | 8 | ゲンパチプライド | ☆ |
3 | 12 | リバーサルバレット | – |
4 | 9 | ニシノスピカ | ▲ |
5 | 7 | ムーヴ | ○ |
2022年11月20日(日)阪神12R 姫路ステークス | |||
着順 | 馬番 | 馬名 | 予想 |
1 | 7 | カセノダンサー | ◎ |
2 | 2 | ドンフランキー | ▲ |
3 | 6 | ロードアラビアン | △ |
4 | 11 | ヴァルキュリア | – |
5 | 12 | メディーヴァル | – |
2022年11月20日(日)阪神11R マイルチャンピオンシップ | |||
着順 | 馬番 | 馬名 | 予想 |
1 | 10 | セリフォス | – |
2 | 3 | ダノンザキッド | △ |
3 | 6 | ソダシ | ◎ |
4 | 11 | ソウルラッシュ | △ |
5 | 4 | シュネルマイスター | △ |
【第3位】岡本草太(岡本)記者
スポニチ大阪本社記者の一人、岡本こと岡本草太記者。
2008年4月から競馬記者として活動し、現在記者歴14年の中堅競馬記者です。
しかし、記者歴14年とはいっても、競馬歴は30年以上もあり、その情報網と知識は確かなものです。
そんな岡本草太(岡本)記者の馬券スタイルは3連単と3連複。
上がり3Fを重視しつつ、「競馬は格」という競馬歴30年から導き出した持論をもとに馬券を組み立てます。
大穴狙いが多く、2021年11月のエリザベス女王杯では、3連単339万3,960円を見事に的中させた実績も持っています。
岡本草太(岡本)記者の的中実績
岡本草太(岡本)記者の直近の的中実績をご紹介します。
2022年11月20日(日)東京12R 3歳上2勝クラス | |||
着順 | 馬番 | 馬名 | 予想 |
1 | 7 | シュヴェルトライテ | ○ |
2 | 8 | カワキタレブリー | ◎ |
3 | 13 | ホウオウノーサイド | ☆ |
4 | 9 | レフトゥバーズ | ▲ |
5 | 1 | アバンチュリエ | △ |
2022年11月20日(日)福島10R 五色沼特別 | |||
着順 | 馬番 | 馬名 | 予想 |
1 | 13 | ウインピクシス | △ |
2 | 7 | イザニコス | – |
3 | 10 | ダイム | ◎ |
4 | 3 | トーセンメラニー | △ |
5 | 4 | エープラス | – |
2022年11月19日(土)東京10R 秋色ステークス | |||
着順 | 馬番 | 馬名 | 予想 |
1 | 10 | ジャスティンスカイ | ◎ |
2 | 8 | レッドモンレーヴ | ▲ |
3 | 7 | アヴェラーレ | △ |
4 | 16 | ジネストラ | – |
5 | 3 | ゾンニッヒ | ☆ |
【第4位】高木翔平(高木)記者
東京本社記者の一人、高木こと高木翔平(高木)記者。
2015年4月から記者として活動しており、まだまだ若い記者です。
しかし、若いからといって予想の内容が不十分ということはなく、独自の観点から考え出される予想の精度は十分といっても過言ではありません。
スポニチのコンテンツ「マジ買うレースランキング」の第5回、第7回を優勝するなど、実力ある記者です。
そんな高木翔平(高木)記者の予想スタイルは馬連や馬単。
近走ラップを重視しながら手堅く狙っていきます。
ただし、毎回手堅く狙うのではなく、本命馬に不安要素が少しでもある場合は積極的に穴馬を狙って万馬券を目指します。
高木翔平(高木)記者の的中実績
高木翔平(高木)記者の直近の的中実績をご紹介します。
2022年11月20日(日)東京10R 南武特別 | |||
着順 | 馬番 | 馬名 | 予想 |
1 | 7 | スワーヴエルメ | ○ |
2 | 10 | バラジ | ☆ |
3 | 6 | モーソンピーク | ◎ |
4 | 3 | エクセレントタイム | △ |
5 | 4 | イヤサカ | – |
2022年11月20日(日)阪神12R 姫路ステークス | |||
着順 | 馬番 | 馬名 | 予想 |
1 | 7 | カセノダンサー | △ |
2 | 2 | ドンフランキー | ◎ |
3 | 6 | ロードアラビアン | ▲ |
4 | 11 | ヴァルキュリア | ○ |
5 | 12 | メディーヴァル | △ |
2022年11月19日(土)福島12R 3歳上1勝クラス | |||
着順 | 馬番 | 馬名 | 予想 |
1 | 11 | エニシノウタ | ◎ |
2 | 1 | ブローザホーン | △ |
3 | 12 | ブラックボイス | △ |
4 | 13 | マイネルジャッカル | ▲ |
5 | 2 | オオキニ | ☆ |
【第5位】田井秀一(田井)記者
東京本社記者の一人、田井こと田井秀一記者。
2019年4月から記者として活動し、現在記者歴3年の新人に分類される記者です。
記者歴は短いものの、田井秀一(田井)記者は高校卒業後に門別競馬場で厩務員として働いていた過去があり、パドックで馬の状態を見る目はベテラン記者に負けていません。
そんな、田井秀一(田井)記者の馬券スタイルは単勝や複勝、3連単。
厩務員だった時の経験を生かして、パドックで馬の個体差をしっかりと見極め、プラスの状態になったところを狙います。
パドックで馬の個体差を見抜く力は、ベテラン記者でも身につけるのが難しく、厩務員として馬の近くで働いていた経験が活かされているのでしょう。
田井秀一(田井)記者の的中実績
田井秀一(田井)記者の直近の的中実績をご紹介します。
2022年11月20日(日)東京3R 2歳未勝利 | |||
着順 | 馬番 | 馬名 | 予想 |
1 | 4 | アスパルディーコ | ◎ |
2 | 14 | ノットファウンド | △ |
3 | 3 | ノーブルマルシェ | ▲ |
4 | 10 | ブルーハートリリー | △ |
5 | 8 | エルダーサイン | ○ |
2022年11月20日(日)東京3R 磐梯山特別 | |||
着順 | 馬番 | 馬名 | 予想 |
1 | 5 | マイネルメサイア | ▲ |
2 | 4 | ファベル | ◎ |
3 | 1 | キュンストラー | – |
4 | 9 | ヴィルトブリーゼ | △ |
5 | 7 | セツメンノトビウオ | – |
2022年11月19日(土)東京8R 秋陽ジャンプステークス | |||
着順 | 馬番 | 馬名 | 予想 |
1 | 7 | コウユーヌレエフ | ▲ |
2 | 9 | ニシノデイジー | ◎ |
3 | 1 | テイエムタツマキ | △ |
4 | 6 | ダイシンクローバー | – |
5 | 14 | キャプテンペリー | – |
まとめ
スポニチが公開するウェブサイトはどのようなものなのか、どのような競馬予想が提供されているのか、スポニチで競馬予想を公開する記者をランキング形式でご紹介しましたが、いかがでしたでしょうか?
スポニチは競馬新聞を代表する存在だけあって、最新ニュースやレース情報など競馬予想に欠かせない情報がもりだくさんです。
特に最先端の技術AIを用いた予想を提供する「SIVA」は今後、競馬予想に対して革命を起こすかもしれませんね。
また、スポニチで予想を提供する記者は現在20名おり、記者ごとに独自の予想論を持ってそれぞれ違った観点で予想を提供しています。
堅実派、穴馬派などさまざまな予想スタイルの記者がいるので、ぜひ自分の予想スタイルに近い記者を見つけて競馬予想の参考にしてみましょう。