ロードカナロア産駒の特徴とは?代表的な産駒や成績も紹介!

ロードカナロア産駒 特徴

ロードカナロアといえば、キングカメハメハ、ディープインパクトに続く種牡馬の期待の新星として注目されています。

2019年に種牡馬のトップ2頭が亡くなったため、これから生産界で活躍することが予想されているのです。

今回は種牡馬の期待の新星ロードカナロアについて、産駒の特徴や代表的な産駒、成績などを詳しくご紹介します。

ロードカナロア産駒の特徴を知り、今後の競馬予想に役立ててください。

ロードカナロアとは?

ロードカナロアは2008年生まれでケイアイファーム生産の種牡馬です。

ステイゴールドやキングカメハメハ、ディープインパクト亡き後に生産界を牽引する存在として注目されています。

ロードカナロア産駒も大物揃いとなっており、今後の活躍に注目したいところです。

ここではロードカナロアの血統や現役時代の成績、種牡馬成績についてご紹介します。

ロードカナロアの血統

競走馬 ロードカナロア

ロードカナロアは、父にキングカメハメハ、母にレディブラッサムを持つ種牡馬です。

初めはレディブラッサムが気性の荒い馬だったため、ロードカナロアに遺伝するかと思われましたが、実際にはそのようなことがなくしっかりとした闘争心に転化されたと言われています。

デビュー前から関係者の評価は高く「他の馬とあまりにケタ違いすぎる」「最初から凄さを感じる」と言われていました。

ロードカナロアの競走成績

現役時代のロードカナロアは母に似て短距離向きの馬体をしており、実際に短距離レースで活躍しました。

2012年に、日本競馬界で鬼門と言われるほど難しいとされていた「香港スプリント」を制し、日本馬として快挙を成し遂げたのです。

ロードカナロアは香港で「龍王」と呼ばれており、スプリンターズステークスと香港スプリングを2012年、2013年と2連覇を達成したことによるもののようです。

とくに引退レースでの香港スプリントは圧巻で、数々の強豪が集まる中、直線だけで5馬身引き離すという驚異の走りを見せつけました。

そのほかにも、休み明けでありながら安田記念を制するなど数々の伝説を残し、現役を引退した現在でも最強スプリンターと呼ばれ、競馬ファンから愛されています。

ロードカナロアの種牡馬成績

競走馬 ロードカナロア

引退後は社台スタリオンステーションで種牡馬となり、生産界に活躍の場を移しました。
初年度は種付け料が500万円で設定されました。

2014年は種牡馬デビューの年でありながら250頭を種付けし、ディープインパクトに続く2位の種付け実績となったのです。

2017年になると産駒が活躍し始め、ファーストシーズンリーディングサイアーを獲得しました。

さらに2018年には産駒であるアーモンドアイが「桜花賞」「優駿牝馬」「秋華賞」制覇するという偉業を成し遂げ、さらにはジャパンカップでワールドレーコードを打ち立てる活躍をしたため、ロードカナロアが評価を上げていきます。

アーモンドアイがジャパンカップで優勝したことによって、2019年度の種付け料が1500万円へ引き上げられ、2020年度には2000万円にまで設定されています。

ロードカナロア産駒について

これまで数多くの優秀な競走馬を生み出しているロードカナロアですが、仔である産駒はどのような特徴を持っているのでしょうか。

ここではロードカナロア産駒の特徴についてまとめてみましたので、競馬予想の参考にご活用ください。

ロードカナロア産駒の特徴

競走馬 ロードカナロア

ロードカナロアが一流のスプリンターだったため、産駒も短距離でデビューする馬が多くなっています。

しかしロードカナロアのように短距離が得意な産駒は多くない印象です。

多くの産駒が成績を残しているのは1600m〜2000mの中距離で、1200m以下の短距離は成績が良くないといえるでしょう。

最も特徴的なのはスピードで、ロードカナロアのスピード感を受け継いでいる馬が多くなっています。

ダートでも悪くない成績を残していますが、どちらかといえば芝向きの産駒が多いのが特徴です。

ロードカナロア産駒の成績

競走馬 ロードカナロア

ロードカナロア産駒は2020年4月の時点で711頭にものぼります。

その中で中央競馬での勝利経験がある産駒は296頭、重賞勝利馬は12頭、G1勝利馬は3頭という大きな記録を打ち出しています。

アーモンドアイサートゥルナーリアといった有名な産駒が多いのも納得の結果と言えるのではないでしょうか。

代表的なロードカナロア産駒

ロードカナロア産駒の中でも優秀な成績を残し、ロードカナロアの評判を上げている競走馬についてご紹介いたします。

  • アーモンドアイ
  • ステルヴィオ
  • ダノンスマッシュ
  • サートゥルナーリア

上記のようにロードカナロア産駒は競馬初心者でも聞いたことがあるような有名競走馬がたくさん生み出されています。

アーモンドアイ

ロードカナロア産駒 アーモンドアイ

2015年産まれのアーモンドアイは、ロードカナロアが種牡馬として評価されることになった大きな要因の1頭です。

牝馬三冠を獲得しただけでなく、第38回ジャパンカップでは2分20秒6というとてつもない記録を叩き出し、世界レコードを更新しました。

父であるロードカナロアだけでなく、母のフサイチパンドラもエリザベス女王杯(Gl)で勝ち馬となっている優秀な血統のため、今後の活躍がさらに期待される競走馬となっています。

ステルヴィオ

ロードカナロア産駒 ステルヴィオ

アーモンドアイと同じく2015年産まれの競走馬です。

2017年に新馬戦でデビューした際には1番人気で、その期待に応えて1分34秒8という好タイムで快勝します。

この勝利がロードカナロア産駒で初めてのJRA勝利となり、話題となりました。

さらには3歳でマイルチャンピオンシップを勝つという活躍をし、アーモンドアイと同じくロードカナロア産駒の評価を上げている1頭といえます。

ダノンスマッシュ

ロードカナロア産駒 ダノンスマッシュ

2015年産まれの競走馬で、他のロードカナロア初年度産駒と同じく活躍している競走馬です。

3歳前半までは勝てないレースが続いていましたが、11月25日の京阪杯では重賞初制覇をし、父ロードカナロアと共に父子制覇となりました。

翌年2019年のシルクロードステークスでも1番人気という期待に応え快勝。
ここでも父と同じく連勝を決めるのです。

5歳の初戦ではオーシャンステークスに出走し、ライバルとされていたタワーオブロンドンを抑えて優勝します。
初めは出遅れがみられましたが、しっかりと立て直して先頭に1馬身半の差をつけた走りが評価されています。

サートゥルナーリア

ロードカナロア産駒 サートゥルナーリア

サートゥルナーリアは2016年産まれで、母がシーザリオ、兄がリオンディーズ、エピファネイアという血統に恵まれた競走馬です。

2歳新馬戦で1着になると、さらに萩S、ホープフルSと快勝を続けていきます。

3歳初戦となった皐月賞を無敗のまま制し、ディープインパクト以来の快挙として話題になりました。

さらに2020年3月15日に行われた金鯱賞では、左回りなどが不安視されていましたが、1番人気に応え重賞4勝目を挙げました。

このまま良い調子を持続することが期待されています。

【関連記事】


まとめ

今回は種牡馬の期待の新星ロードカナロアについて、産駒の特徴や代表的な産駒、成績などを詳しくご紹介しました。

香港で龍王と呼ばれるほどの走りを見せたロードカナロアは現在も多くの競馬ファンから愛されています。

さらに超一流スプリンターであるロードカナロアの体格や走りは産駒たちにも受け継がれています。

ぜひ、ロードカナロア産駒の特徴を知り、競馬予想に役立ててください。

登録するだけで予想が貰える!おすすめ予想サイト3選

競馬に詳しくないけど、今すぐ競馬で勝ちたい方必見!!

4月は大阪杯や桜花賞、皐月賞など、注目のG1レースが目白押し!そこで、重賞の無料予想が貰える「初心者でも安心して利用できる競馬予想サイト」を厳選して3サイトご紹介します!

ランクインしたサイトは、どれも無料で毎日予想をGETできますので、今のうちにお気に入りのサイトを見つけて下さい!

1位:カチケン

カチケンのサイトトップページ画像
  • 02月重賞的中率95%! 独自のAIによる「カチ指数」
  • 業界最多の無料予想
  • 登録時5万円分のポイント配布
サイト名 カチケン
平均的中率 85%
無料情報レベル ★★★★★
有料情報レベル ★★★★★
3/30(日)中山8R 的中金額 2,361,640円

↓的中率95%の予想を体感しよう↓

無料予想を今すぐGET

2位:うまこみゅ

うまこみゅのサイトトップページ画像
  • 勝ち残った馬券師による高いレベルの予想
  • サイト内の掲示板で、当たりもハズレも丸わかり
  • 無料登録で3万円分の割引チケット
サイト名 うまこみゅ
平均的中率 88%
無料情報レベル ★★★★☆
有料情報レベル ★★★★★
3/30(日)中山8R 的中金額 2,361,640円

↓3桁の高配当予想を体感しよう↓

無料予想を今すぐGET

3位:ONE

ONEのサイトトップページ画像
  • 在籍馬券師数600人、業界No,1
  • 初回想定配当200万円の高額狙い!
  • G1レース成績業界No,1
サイト名 ONE
平均的中率 82%
無料情報レベル ★★★★★
有料情報レベル ★★★★☆
3/30(日)阪神11R 的中金額 1,428,920円

↓春のG1シーズン期待値No,1↓

無料予想を今すぐGET
このサイトの監修者
後藤孝男
後藤孝男(ごとう・たかお)
大学卒業後、東京タイムズ社に入社。中央競馬担当記者となり全国の競馬場を初め美浦、栗東トレセンなどへ赴き、取材に、予想にと活躍。同紙休刊後は、実績を買われて競馬専門紙「馬三郎」に創刊メンバーとして参画、一昨年からは美浦トレセン北馬場時計班として毎週、サラブレッド達の調教に目を凝らす。
TOPへ戻る